アレルギー性鼻炎に対するアレルゲン免疫療法の特徴は薬物療法と異なり、治療を止めた後でも効果が持続する事にある。我々はこの後効果発現機序を特異的IgE、特異的IgG4抗体産生のバランスにより類推できることを見出した。スギ花粉症に対する舌下免疫療法でIgEが治療を終えるとプラセボと同等に低下収束するのに対し、IgG4は治療後もその増加、しかもスギ花粉飛散を受けてのIgG4産生亢進を継続させることを見出した。またこれは舌下免疫療法施行前の血清サイトカインの中でもIl-10 の高値であればあるほど、IgG4の高値が継続する傾向を見出した。
|