• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ノイズ電気刺激が前庭系の神経細胞に及ぼす影響についての機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K09369
研究機関東京大学

研究代表者

藤本 千里  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60581882)

研究分担者 安部 力  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (10585235)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード前庭 / in vivoイメージング / 前庭電気刺激
研究実績の概要

マウスにノイズ前庭電気刺激を与えるために、容易に外れないような皮下に埋め込むタイプの刺激電極を作製した。
前庭神経核イメージングに最適化された遺伝子導入方法の検討を行った。前庭神経核細胞の広範囲スパースラベリング法として、アデノ随伴ウイルス(AAV1-hSyn-GCaMP6s, AAV1-hSyn-GCaMP6f, AAV1-hSyn-GCaMP7f)を用いた。マウスの頭部を水平に保つため、頭部固定装置と頭部固定プレートを改良し、安定して頭部を固定させた。マーキングの工夫を行い、前庭神経核に挿入する針先の挿入部位の後頭骨をスケルトナイズし、脳表を露出し針先を挿入した。適切なウイルス導入速度を検討し、前庭神経核内での感染陽性細胞が多くなるような条件で、前庭神経核への遺伝子導入が可能となった。前庭神経核は第四脳室に接するため、アデノ随伴ウイルスなどのウイルスインジェクションの際に確実かつ最適量のウイルスを感染させなければ、前庭神経核に存在する神経細胞に遺伝子導入できないことが明らかとなった。
前庭神経核に存在する神経細胞イメージングに用いるレンズの検討を行った。GRINレンズを用い、前庭神経核が見える位置まで挿入したところ、挿入後も全匹生存可能であった。
上記アデノ随伴ウイルスを感染させたマウスの前庭神経核のin vivoカルシウムイメージングを、GRINレンズを用いて試みたところ、前庭神経核の観察が可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前庭神経核内での感染陽性細胞が多くなるような、インジェクションの最適な条件を探索し、標識化された神経細胞の観察法として、前庭神経核直上にGRINレンズを挿入する手法を確立した。
一方で、前庭神経核のin vivoカルシウムイメージングについて、前庭神経核の観察には成功したものの、現時点では成功率が低い。よって、ノイズ前庭電気刺激を与えた際の、前庭神経核のカルシウム応答による評価ができる状況には至っていない。
研究の進捗状況は、やや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

前庭神経核のin vivoカルシウムイメージングについて、前庭神経核の観察には成功したものの、現時点では成功率が低い。レンズの視野に血腫が生じ、前庭神経核を覆い隠すなどの現象が生じている。手術手技の上達、あるいは、血腫が映らないようにする工夫を検討する必要がある。
ノイズ前庭電気刺激をしながら、2光子顕微鏡下にGRINレンズを用いて前庭神経核のin vivoイメージングを行い、神経応答の変化を確認する。また、同時に、観察窓の最適化を検討しスパインレベルの解像度でのin vivoイメージングの実現を試みる。小脳のイメージング法については、トランスジェニックマウスラインの導入を検討する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Prediction of Vestibular Dysfunction by Applying Machine Learning Algorithms to Postural Instability2020

    • 著者名/発表者名
      Kamogashira Teru、Fujimoto Chisato、Kinoshita Makoto、Kikkawa Yayoi、Yamasoba Tatsuya、Iwasaki Shinichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fneur.2020.00007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitochondria-Targeted Antioxidants for Treatment of Hearing Loss: A Systematic Review2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Chisato、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 8 ページ: 109~109

    • DOI

      10.3390/antiox8040109

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caloric restriction reduces basal cell proliferation and results in the deterioration of neuroepithelial regeneration following olfactotoxic mucosal damage in mouse olfactory mucosa2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamura Hitoshi、Kondo Kenji、Kikuta Shu、Nishijima Hironobu、Kagoya Ryoji、Suzukawa Keigo、Ando Mizuo、Fujimoto Chisato、Toma-Hirano Makiko、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 378 ページ: 175~193

    • DOI

      10.1007/s00441-019-03047-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute bilateral vestibulopathy with simultaneous involvement of both superior and inferior vestibular nerves2019

    • 著者名/発表者名
      Ichijo Kentaro、Kinoshita Makoto、Fujimoto Chisato、Uranaka Tsukasa、Kikkawa Yayoi S.、Sugasawa Keiko、Yamasoba Tatsuya、Iwasaki Shinichi
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.anl.2019.07.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in idiopathic bilateral vestibulopathy: a literature review2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Chisato、Yagi Masato、Murofushi Toshihisa
    • 雑誌名

      Orphanet Journal of Rare Diseases

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13023-019-1180-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alteration of Musashi1 Intra-cellular Distribution During Regeneration Following Gentamicin-Induced Hair Cell Loss in the Guinea Pig Crista Ampullaris2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Makoto、Fujimoto Chisato、Iwasaki Shinichi、Kashio Akinori、Kikkawa Yayoi S.、Kondo Kenji、Okano Hideyuki、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fncel.2019.00481

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noisy galvanic vestibular stimulation has a greater ameliorating effect on posture in unstable subjects: a feasibility study2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Chisato、Kinoshita Makoto、Kamogashira Teru、Egami Naoya、Kawahara Takuya、Uemura Yukari、Yamamoto Yoshiharu、Yamasoba Tatsuya、Iwasaki Shinichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53834-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Noisy Galvanic Vestibular Stimulation Has a Greater Ameliorating Effect on Postural Stability in Unstable Subjects.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Chisato, Kinoshita Makoto, Kamogashira Teru, Yamasoba Tatsuya, Iwasaki Shinichi
    • 学会等名
      Association for Research in Otolaryngology 43th Annual Midwinter Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Ameliorating effect of noisy galvanic vestibular stimulation on body balance2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Chisato
    • 学会等名
      58th Korean Otological Society Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ノイズ前庭電気刺激による立位体平衡改善効果は非刺激時の身体動揺がより不安定なほど大きい2019

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、鴨頭輝、木下 淳、江上 直也、山岨 達也、岩崎 真一
    • 学会等名
      第120回 日本耳鼻咽喉科学学会総会・学術講演会
  • [学会発表] ノイズ前庭電気刺激による立位体平衡の改善効果がより大きな被験者の特徴について2019

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、鴨頭輝、木下 淳、江上 直也、山岨 達也、岩崎 真一
    • 学会等名
      第29回日本耳科学会総会・学術講演会
  • [学会発表] Vibration-induced nystagmusと末梢前庭機能との関連性について2019

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、八木昌人、室伏利久
    • 学会等名
      第78回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi