• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

OCTを用いた内リンパ水腫軽減効果のin vivoイメージングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09378
研究機関神戸大学

研究代表者

柿木 章伸  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (60243820)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードOCT / 内リンパ水腫 / モルモット
研究実績の概要

本研究の目的は、メニエール病の治療薬の内リンパ水腫軽減効果をin vivoでOCTを用いて観察し、薬理効果とその発現様式を解明することにより、治療薬の効果判定に役立てることである。さらに、メニエール病の新しい治療薬となる可能性がある薬剤の評価を行うことである。学術的独自性と創造性については、方法論としては、OCTは主に眼科、皮膚科、循環器領域で研究が行われているが、内耳における研究は我々の報告を含め僅かに認めるのみである。さらに、OCTを用いてin vivoで内リンパ水腫の変化を観察し、その程度を評価した報告は無い。これらの点が本研究の特色であり、独創的な点でもある。
研究計画の実験1(モルモットを深麻酔下に後頭開頭、内リンパ嚢を露出後、内リンパ嚢を電気凝固し、内リンパ嚢閉塞術を行う。その後、4週間飼育し、内リンパ水腫モルモットを作成する。この内リンパ水腫モルモットを深麻酔下に頭部固定器に固定し、腹側アプローチにて中耳骨胞を開放し蝸牛を露出させる。OCTにて蝸牛内部構造の観察を行い、内リンパ腔の増加率を計測する。)を行った。本実験はOCTを用いてin vivoで内リンパ水腫の変化を観察し、その程度を評価するための基礎実験であり、方法論の根幹をなすものである。
内リンパ腔の増加率は内リンパ水腫動物では75.6±17.8%(n=5)、正常動物では21.1±6.0%(n=3)であった。内リンパ水腫動物では有意(t検定、P<0.01)に内リンパ腔が増大していた。
OCTを用いた蝸牛内部構造の観察は、内リンパ腔の断面積を評価するのに有用であることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の実験計画通り、初年度に内リンパ水腫動物の内リンパ腔の断面積をOCTを用いて計測し、正常動物と比較検討できた。

今後の研究の推進方策

研究計画の実験2(内リンパ水腫モルモットに浸透圧利尿薬であるイソソルビドを種々の濃度に調整して中耳骨法内に投与し、OCTにて蝸牛内部構造の観察を行い、各濃度の内リンパ水腫軽減作用を計測する。)、実験3(実験1と同様の手法で内リンパ水腫モルモットを作成し、イソソルビドを種々の濃度に調整して経口投与し、OCTにて蝸牛内部構造の観察を行い、各濃度の内リンパ水腫軽減作用を計測する。)を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Histamine-Induced Endolymphatic Hydrops2018

    • 著者名/発表者名
      Taizo Takeda、Setsuko Takeda、Akinobu Kakigi、Naoya Egami、Rie Nishioka、Natsumi Uehara、Ken-ichi Nibu
    • 雑誌名

      Journal of Otolaryngology: Research

      巻: 1(2) ページ: 120

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cochlear Function in New Animal Model of Meniere’s Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kakigi, Naoya Egami, Takuma Shirahata, Shinji Yamashita, Ken-ichi Nibu, Tatsuya Yamasoba
    • 学会等名
      AAO-HNSF Annual Meeting & OTO Experience
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathophysiology of Meniere’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kakigi
    • 学会等名
      the 6th East Asian Symposium on Otology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cochlear function in new animal model of Meniere's disease2018

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kakigi
    • 学会等名
      17th KJJM ORL-HNS Symposium
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi