• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

加齢黄斑変性における脈絡膜新生血管発生と網膜細胞障害の機序解明と臨床への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K09416
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

平野 佳男  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (40405163)

研究分担者 小椋 祐一郎  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (70191963)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード加齢黄斑変性
研究実績の概要

マウス実験的脈絡膜新生血管(Choroidal Neovascularization: CNV)におけるHigh-mobility group protein B1(HMGB1)の関与について検証した。
1.マウス実験的CNVにおけるHMGB1の過剰発現の確認。C57BL6Jマウスに散瞳剤を点眼し、麻酔を行った後、片眼の眼底にレーザーを行い、CNVを作成した。その反対眼はレーザーを施行せず、対照眼とした。レーザー施行後、12時間、1日、3日、7日後に眼球摘出し、網膜と網膜色素上皮-脈絡膜複合体に分離し、それぞれのサンプルを使ってELISA法あるいはウェスタンブロッテイング法でHMGB1の発現を対照と比較し、過剰に発現していることを確認した。2.抗HMGB1抗体の硝子体内注射によるマウス実験的CNVの抑制効果の検証。マウスの両眼に実験的CNVを作成後、片眼に抗HMGB1抗体を硝子体内注射し、反対眼にアイソタイプの抗IgG抗体を同様に注射し、対照とした。レーザーと硝子体注射施行後6日目でフルオレセイン蛍光眼底造影検査(FA)を行い、CNVの活動性を対照群と比較した。抗HMGB1抗体を投与したものでは、有意にFAでCNVからの蛍光漏出が抑制されていた。また、CNVにおける白血球の動態をアクリジンオレンジ蛍光染色法を用いて観察し比較した。抗HMGB1抗体を投与したものでは、有意にCNV周囲に集積する白血球数が抑制された。さらには、レーザー施行7日後に眼球摘出し、網膜色素上皮-脈絡膜複合体のフラットマウントを作成し、FITCで標識されたレクチンでCNVを染色し、共焦点顕微鏡でCNVの画像を作成し、ImageJソフトウェアでCNVの体積を測定し対照と比較した。抗HMGB1抗体を投与したものでは、有意にCNVの活動性とサイズが抑制されていることが確認できた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Multimodal Imaging of Microvascular Abnormalities in Retinal Vein Occlusion.2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Yoshio, Suzuki Norihiro, Tomiyasu Taneto, Kurobe Ryo, Yasuda Yusuke, Esaki Yuya, Yasukawa Tsutomu, Yoshida Munenori, Ogura Yuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 ページ: 405

    • DOI

      10.3390/jcm10030405.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Twenty-Four Month Results of Intravitreal Ranibizumab for Macular Edema after Branch Retinal Vein Occlusion: Visual Outcomes and Resolution of Macular Edema.2021

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Miho, Hirano Yoshio, Yasuda Yusuke, Kawamura Mihoko, Suzuki Norihiro, Yasukawa Tsutomu, Yoshida Munenori, Ogura Yuichiro
    • 雑誌名

      Seminars in Ophthalmology

      巻: 22 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/08820538.2021.1890147.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous posterior capsule flap transplantation in the management of refractory macular hole in a pseudophakic eye.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takaaki, Ogura Shuntaro, Hirano Yoshio, Suzuki Norihiro, Yasukawa Tsutomu, Ogura Yuichiro.
    • 雑誌名

      Retinal Cases and Brief Reports

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1097/ICB.0000000000001128.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scleral buckling versus pars plana vitrectomy in simple phakic macula-on retinal detachment: a propensity score-matched, registry-based study.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano Sumihiro, Imai Takumi. Sakamoto Taiji, Japan-Retinal Detachment Registry Group.
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology

      巻: bjophthalmol-2020-318451 ページ: -

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2020-318451.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphologic Classifications and Locations of Microaneurysms and Clinical Relevance in Branch Retinal Vein Occlusion.2020

    • 著者名/発表者名
      Esaki Yuya, Hirano Yoshio, Kurobe Ryo, Yasuda Yusuke, Tomiyasu Taneto, Suzuki Norihiro, Yasukawa Tsutomu, Yoshida Munenori, Ogura Yuichiro
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 14 ページ: 1909-1919

    • DOI

      10.2147/OPTH.S258958. eCollection 2020.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-dimensional analysis of choroidal vessels in eyes with Vogt-Koyanagi-Harada disease before and after treatment.2020

    • 著者名/発表者名
      Sugitani Kazuhiko, Hirano Yoshio, Kurobe Ryo, Hirahara Shuichiro, Yasukawa Tsutomu, Yoshida Munenori, Ogura Yuichiro
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Ophthalmology

      巻: 55 ページ: 500-508

    • DOI

      10.1016/j.jcjo.2020.06.016.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網脈絡膜の生体イメージング 基礎から臨床、そして人工知能へ2020

    • 著者名/発表者名
      小椋祐一郎、吉田宗徳、安川力、野崎実穂、植村明嘉、加藤亜紀、平野佳男ら
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 124 ページ: 125-154

    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝性が示唆された若年発症の黄斑円孔の1例2021

    • 著者名/発表者名
      松本篤季、鈴木識裕、加藤亜紀、平野佳男、安川力、小椋祐一郎
    • 学会等名
      第442回 東海眼科学会
  • [学会発表] 網膜静脈閉塞症診療における光干渉断層計2021

    • 著者名/発表者名
      平野佳男
    • 学会等名
      第125回 日本眼科学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 水晶体後嚢を移植し良好な結果が得られた難治性黄斑円孔の1例2020

    • 著者名/発表者名
      湯口貴彬、平野佳男、鈴木識裕、安川力、小椋雄一郎
    • 学会等名
      第440回 東海眼科学会
  • [学会発表] Morphologic Classifications and Locations of Microaneurysms and Clinical Relevance in Branch Retinal Vein Occlusion2020

    • 著者名/発表者名
      Esaki Y、Hirano Y、Yasukawa Y、Yoshida M、Ogura Y.
    • 学会等名
      第45回 日本微小循環学会総会
  • [学会発表] 超広角光干渉断層計を用いた周辺部網膜変性の観察2020

    • 著者名/発表者名
      黒部亮、平野佳男、小椋俊太郎、安川力、小椋祐一郎
    • 学会等名
      第59回 日本網膜硝子体学会総会
  • [図書] あたらしい眼科 【眼科イメージング2020Q&A】網膜・硝子体 網膜静脈閉塞症や他の網膜疾患 網膜静脈閉塞症の超広角蛍光眼底造影所見について教えてください2020

    • 著者名/発表者名
      安田優介、平野佳男
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      メディカル葵出版
  • [図書] 日本の眼科 【OCTAを活用する】OCTAを活用する(総説/特集)2020

    • 著者名/発表者名
      平野佳男、小椋祐一郎
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本眼科医会
  • [図書] 眼科グラフィック 【OCTAと蛍光眼底造影】網膜静脈閉塞症(解説/特集)2020

    • 著者名/発表者名
      富安胤太、平野佳男
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      メディカ出版

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi