• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

テネイシンXーTRPチャネル系を標的とした神経麻痺性角膜症の新規治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K09419
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

住岡 孝吉  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (40433362)

研究分担者 雑賀 司珠也  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40254544)
岡田 由香  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (50264891)
山中 修  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (50254545)
平井 秀一  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (80228759)
松本 健一  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (30202328)
小出 隆規  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70322253)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードテネイシンX / 角膜上皮創傷治癒 / マトリセルラー蛋白質
研究実績の概要

角膜上皮創傷治癒時に野生型マウスと比較しテネイシンX欠失マウスで創作成36時間後に角膜知覚神経の再生が遅延していた。その原因を探るべく、正常眼で野生型マウスとテネイシンX欠失マウスの角膜知覚神経の密度を測定したが有意な差はみられなかった。そのため知覚神経終末のTRP型受容体の発現パターンの検索を試み、角膜上皮欠損作成後24、36時間後に免疫染色し比較検討したが、TRPV1, TRPV4, TRPA1とも野生型マウスとテネイシンX欠失マウス間で発現に著明な差はみられなかった。
次にテネイシンX欠失マウスはエーラスダンロス症候群の原因遺伝子の一つであるため角膜のコラーゲン線維の密度を測定したところ、角膜中央部・周辺部ともに野生型と比較して密度は低下していた。コラーゲン線維の密度の低下は前房深度や眼軸の延長をきたす可能性があると考え測定したところ、8週齢で差はみられなかったが18週齢と2歳半のテネイシンX欠失マウスで有意に前房深度の延長がみられた。眼軸に関しては現在調査中である。
また角膜全層切開モデル5日後にテネイシンX欠失マウスで角膜実質治癒が遅延していることが判明した。real time RT-PCRでαSMAの発現が有意に低下しており、ケラトサイト-筋線維芽細胞転換が抑制されたことで治癒が遅延された可能性がある。また角膜の全層切開では皮膚の創傷治癒と違い、前房からの房水圧が常に加わるため、創が閉じにくい方向に引っ張られるような負荷が常に働き、創傷治癒の遅延が起こったのでは考える。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Loss of TRPV4 Cation Channel Inhibition of Macrophage Infiltration and Neovascularization in a Mouse Cornea.2023

    • 著者名/発表者名
      Sumioka T, Iwanishi H, Yasuda S, Ichikawa K, Miyazima M, Kokado M, Okada Y, Saika S.
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: 103(5) ページ: 100061

    • DOI

      10.1016/j.labinv.2022.100061.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Glaucoma Patient with an Intraocular Pressure Decrease following Total Gastrectomy and Postoperative Anticancer Treatment.2023

    • 著者名/発表者名
      Takada Y, Sumioka T, Tamura T, Saika S.
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol Med.

      巻: 2023 ページ: 9529229

    • DOI

      10.1155/2023/9529229.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Delayed regression of laser-induced choroidal neovascularization in TNFα-null mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Iwanishi H, Yamanaka O, Sumioka T, Yasuda S, Miyajima M, Saika S.
    • 雑誌名

      J Cell Mol Med.

      巻: 26(20) ページ: 5315-5325

    • DOI

      10.1111/jcmm.17562.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomaly of cornea and ocular adnexa in spinster homolog 2 (Spns2) knockout mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sumioka T, Miyajima M, Iwanishi H, Morii T, Mochizuki N, Reinach PS, Kao WWY, Okada Y, Liu CY, Saika S.
    • 雑誌名

      Ocul Surf.

      巻: 26 ページ: 111-127

    • DOI

      10.1016/j.jtos.2022.08.007.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic Penetrating Keratoplasty in a Case of Corneal Perforation Caused by Colletotrichum gloeosporioides Infection.2022

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Sumioka T, Iwanishi H, Takada Y, Murata S, Iwamoto R, Okada Y, Saika S.
    • 雑誌名

      Pathogens.

      巻: 11(5) ページ: 526

    • DOI

      10.3390/pathogens11050526.

  • [雑誌論文] Tegaderm transparent film dressing (3M) with antibiotic ointment for reatment of infectious corneal ulcer: Antibiotic Wet Therapy.2022

    • 著者名/発表者名
      23.Yasuda S, Sumioka T, Takada Y, Okada Y, Saika S.
    • 雑誌名

      The journal of the Wakayama Medical Society.

      巻: 73 ページ: 127-130

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of Tenascin X in the corneal stromal wound healing process in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Sumioka, Yuka Okada, Hiroki Iwanishi, Yukihisa Takada, Masayasu Miyajima, Kana Ichikawa, Ken-Ichi Matsumoto, Shizuya Saika
    • 学会等名
      International Society for Eye Research 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of the loss of TRPV4 on angiogenic response in a mouse cornea.2022

    • 著者名/発表者名
      Sumioka T, Okada Y, Iwanishi H, Yasuda S, Takada Y, Usui Y, Nishi K, Ichikawa K, Miyajima M, Saika S.
    • 学会等名
      2nd TRP conference in Wakayama.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マウス角膜実質創傷治癒過程におけるテネイシンXの役割2022

    • 著者名/発表者名
      住岡孝吉、岡田由香、岩西宏樹、髙田幸尚、宮嶋正康、松本健一、雑賀司珠也
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
  • [学会発表] テネイシンXはマウス角膜実質の創傷治癒に促進的に関与する可能性がある2022

    • 著者名/発表者名
      住岡孝吉、岡田由香、岩西宏樹、髙田幸尚、市川佳奈、宮嶋正康、松本健一、雑賀司珠也
    • 学会等名
      第24回眼創傷治癒研究会
  • [学会発表] テネイシンXはマウス角膜実質の創傷治癒に促進的に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      住岡孝吉、岡田由香、岩西宏樹、髙田幸尚、市川佳奈、宮嶋正康、松本健一、雑賀司珠也
    • 学会等名
      第52回日本創傷治癒学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi