• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

網膜静脈閉塞症の病態解明:血管作動性因子の関与とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 18K09428
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

喜田 照代  大阪医科薬科大学, 医学部, 教授 (90610105)

研究分担者 奥 英弘  大阪医科薬科大学, 医学部, 教授 (90177163)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード網膜静脈閉塞症 / エンドセリン(ET-1) / エンドセリン1受容体 / 血管内皮増殖因子 / 高脂肪食 / 高血圧 / 網膜静脈圧
研究実績の概要

網膜静脈閉塞症(RVO)の病態解明に関して、血管収縮因子の一つであるエンドセリン1が関与している可能性があり、低濃度のエンドセリン1を尻尾より静注で全身投与を行うと、網膜の血管、静脈の局所的狭窄を引き起こすことがわかった。前年に引き続き、高血圧ラットおよび高脂肪食負荷ラット、対照ラットを用いて、エンドセリン1の網膜組織での発現を確認し、網脈絡膜血流測定も併せて行い、高血圧だけでなく脂質異常が網脈絡膜組織に与える影響について検討した。その結果、エンドセリン1の受容体の発現が高血圧ラット・高脂肪食ラット両方の網脈絡膜で対照に比較し亢進していたが、網脈絡膜血流の変化については、高血圧ラットで有意差がみられたが、高脂肪食ラットでは有意差がみられなかった。高脂肪食の食餌の投与量や観察期間などさらなる検討が必要であった。一方、脂質代謝に異常が生じるとNF-κB が活性化されTNF-α、IL-6などの炎症性サイトカインの発現が増強することがわかっており、これらは黄斑浮腫にも関与する因子の一つであるため、NF-κBの網膜組織での発現をウエスタンブロット解析したところ、脂質異常ラットで有意に亢進していることは確認できたが、さらに網静脈血管に異常が引き起こす動物モデルの確立を目指し網脈絡膜組織でのエンドセリン1との関係を明らかにしていく必要があると思われる。また、報告した基礎研究の結果より、上記基礎研究だけでなく、引き続き臨床研究も並行して行っている。学会や研究会で発表を行った。脂質異常症のモデルとして自然発症アポE欠損マウスを用いて同様の反応がみられるか確認まで及ばなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

エンドセリン1の受容体の発現は予想通り高血圧ラット・高脂肪食ラット両方の網脈絡膜で対照に比較し亢進していたが、網脈絡膜血流の変化については、高血圧ラットで有意差がみられたが、高脂肪食ラットでは有意差がみられなかった。食餌の投与量や観察期間などさらなる検討が必要であるため。
また、Covid-19感染拡大の影響により診療当番や病棟ベッドコントロールの必要性など、診療業務や会議出席などの増加により研究の遂行に遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

脂質異常の網脈絡膜組織や静脈血管、血流への関与についてさらに検討したい。また、網膜ミュラー細胞などの培養細胞を用いた検討も行いたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

Covid-19感染拡大の影響による業務が増え、研究遂行に遅れが生じ、前年度使用額を次年度に繰り越して使用することとなった。高脂肪食ラットの食餌や観察期間を変更しての検討や培養細胞を用いてエンドセリン1、NF-κB、VEGFの網膜細胞への影響について検討する予定である。また、自然発症アポE欠損マウスを用いた検討も行いそれらに研究費を使用したいと考えている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (4件)

  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      University of Basel
  • [雑誌論文] Retinal venous pressure is decreased after anti-VEGF therapy in patients with retinal vein occlusion-related macular edema.2021

    • 著者名/発表者名
      Kida T, Flammer J, Konieczka K, Ikeda T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 259 ページ: 1853-1858

    • DOI

      10.1007/s00417-020-05068-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyperglycemia-induced VEGF and ROS production in retinal cells is inhibited by the mTOR inhibitor, rapamycin2021

    • 著者名/発表者名
      Kida Teruyo、Oku Hidehiro、Osuka Sho、Horie Taeko、Ikeda Tsunehiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-81482-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of Anoikis in Dissociated Optic Nerve Fiber Layer Appearance2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tsunehiko、Nakamura Kimitoshi、Sato Takaki、Kida Teruyo、Oku Hidehiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 1724~1724

    • DOI

      10.3390/ijms22041724

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Lymphatic Markers in the Berger’s Space and Bursa Premacularis2021

    • 著者名/発表者名
      Morishita Seita、Sato Takaki、Oosuka Shou、Horie Taeko、Kida Teruyo、Oku Hidehiro、Nakamura Kimitoshi、Takai Shinji、Jin Denan、Ikeda Tsunehiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 2086~2086

    • DOI

      10.3390/ijms22042086

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roscovitine, a Cyclin-Dependent Kinase-5 Inhibitor, Decreases Phosphorylated Tau Formation and Death of Retinal Ganglion Cells of Rats after Optic Nerve Crush2021

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Takahisa、Horie Taeko、Fukiyama Yurie、Mimura Masashi、Takai Shinji、Kida Teruyo、Oku Hidehiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 8096~8096

    • DOI

      10.3390/ijms22158096

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Impact of Interval between Recurrence and Reinjection in Anti-VEGF Therapy for Diabetic Macular Edema in Pro Re Nata Regimen2021

    • 著者名/発表者名
      Takamura Yoshihiro、Kida Teruyo、Noma Hidetaka、Inoue Makoto、Yoshida Shigeo、Nagaoka Taiji、Noda Kousuke、Yamada Yutaka、Morioka Masakazu、Gozawa Makoto、Matsumura Takehiro、Inatani Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 ページ: 5738~5738

    • DOI

      10.3390/jcm10245738

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased Presence of Mast Cells in the Bursa Premacularis of Proliferative Diabetic Retinopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tsunehiko、Nakamura Kimitoshi、Morishita Seita、Sato Takaki、Horie Taeko、Kida Teruyo、Oku Hidehiro、Takai Shinji、Jin Denan
    • 雑誌名

      Ophthalmic Research

      巻: 64 ページ: 1002~1012

    • DOI

      10.1159/000518438

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 緑内障・網膜疾患創薬研究最前線  糖尿病網膜症に対するグリアを介した治療アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      喜田照代
    • 学会等名
      第40回日本眼薬理学会
  • [学会発表] 徹底討論!最新の糖尿病網膜症・黄斑浮腫診療2021

    • 著者名/発表者名
      喜田照代、井上真、川崎良、鈴間潔、高村佳弘、村上智昭、吉田茂生
    • 学会等名
      第75回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 網膜静脈閉塞症(RVO)における臨床課題2021

    • 著者名/発表者名
      喜田照代
    • 学会等名
      Asia-Pacific Retina Forum
  • [学会発表] BRVO診療update2021

    • 著者名/発表者名
      喜田照代
    • 学会等名
      第60回日本網膜硝子体学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi