研究課題/領域番号 |
18K09449
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
柳井 亮二 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (10346554)
|
研究分担者 |
徳田 和央 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (50266863)
寺西 慎一郎 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90649360)
木村 和博 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60335255)
池田 栄二 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30232177)
原田 陽介 広島大学, 病院(医), 講師 (10464314)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 血液網膜バリア / AMD / CYP |
研究実績の概要 |
加齢黄斑変性(AMD)は先進国の視力障害の主原因にもかかわらず、有効な根治療法がない。本研究ではマウス加齢黄斑変性モデル(CNV)の脈絡膜血管新生の発生における血液網膜バリアの調節因子を同定することを第一の目的とする。血液網膜バリアの調節因子を解析するため、網脈絡膜への免疫細胞浸潤に対するADAM12、ADAM17およびbasiginの役割をCNVおよび自己免疫性実験的ぶどう膜炎(EAU)モデルを用いて評価する。
本年度は硝子体注射の時期と核タンパク質の発現量の時間的、容量的な変化を観察し、マウス加齢黄斑変性モデル(CNV)および自己免疫性実験的ぶどう膜炎(EAU)モデルに最適な実験条件の確立を行った。さらに、オメガ3脂肪酸および対照試料、オメガ3脂肪酸由来のCYP代謝産物 (17,18-epoxyeicosatetraenoic acid [EEQ], 19,20-epoxydocosapenaenoic acid [EDP])、対照群としてオメガ6脂肪酸由来のCYP代謝産物 (14,15-epoxyeicosatrienoic acid [EET])(Cayman Chemical Co.)を投与し、血液網膜バリアの調節因子に対する影響を評価した。 血液網膜バリアの調節因子として炎症/酸化ストレス関連因子をタンパク質レベルおよび遺伝子レベルで検討した。その結果、オメガ3脂肪酸によりサイトカイン(IL-1β)、ケモカイン (MCP-1, G-CSF)、酸化ストレス(Nox4) が抑制されていた .
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究では血液網膜バリアを制御するADAM12(A disintegrin and metalloproteinase 12)、 ADAM17、basiginのノックアウトマウスを作成し、マウスモデルにおける脈絡膜新生血管に対する効果を解析しており,おおむね予定通りに研究が進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
創薬に向けた疾患モデルにおける実効性検証のため,血液網膜関門を制御することで慢性炎症を抑制しうるCYP代謝産物、共通因子または因子カクテルをデザインする。その上で、最終的に疾患モデルで効果を検証する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
これまでの研究ではモデルマウスの確立に主眼をおいて研究を進めたため、薬品購入費や検査費、出張費や出版費などへの支出が少なかったため、これらの経費は次年度に使用する予定である。
|