研究課題/領域番号 |
18K09496
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
清水 一彦 東邦大学, 医学部, 助教 (90385394)
|
研究分担者 |
菊田 幸子 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (10367089)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | PDPN / 筋線維芽細胞 |
研究実績の概要 |
本研究は炎症の場に現れるポドプラニン(PDPN)陽性細胞の性状を形態学的・分子生物学的に追求し、この細胞が炎症の場で細胞遊走に関わるメカニズムを解明 することを目的としている。そこでマウス創傷治癒モデルを考案し、「PDPN陽性細胞が創傷治癒に果たす役割を解明する」事を研究期間内の目的としている。この期間内目的を遂行するにあたり、本年度は、(1)発現因子の定量、(2)種々の炎症におけるPDPN陽性細胞の性状の違い、の2点を行った。 まず、(1)に関しては、いくつかの因子に対する抗体と抗PDPN抗体を用いた多重免疫染色を行った。さらに受傷後1日目の皮膚よりtotal RNAを抽出して、多重免疫染色で陽性になった因子を中心に、real-time PCRにより調査した。(2)に関しては、創傷部より凍結切片を作製し、PDPNと種々のマーカーを用いた多重蛍光免疫染色法により調査した。 その結果、受傷後1日目にCCL2などをはじめとした幾つかのケモカインの発現が確認された。また、この時点でVEGFcなどの発現に変化は見られなかった。そこで、real-time PCRにより発現量を解析した結果、CCL2を含いくつかの因子については発現が上昇しているものが確認できた。また、これらのPDPN陽性細胞は平滑筋アクチンalpha やheat shock protein 47に対する抗体に陽性であり、筋線維芽細胞の可能性が考えられたが、他の炎症モデルにおいては平滑筋アクチン陰性、heat shock protein 47陰性と、異なる細胞であることが示唆された。以上の結果より、PDPNは特定の細胞種によって発現されるものではない可能性が考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
年度内の最低限の目標である創傷モデルの作製と創傷部に現れるpodoplanin陽性細胞の発現因子についてはある程度進んだが、抗PDPN抗体を用いた機能阻害実験を行うことができなかった。理由としては、研究代表者の自分が年度末で所属が変わる事になり(東邦大学→帝京大学)、移動の準備に時間をとられたこと、年度末に世界的な新型コロナウイルスの蔓延により十分な時間を取ることできなかった為である。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は最終年度であるため、研究内容をまとめる方向で進める。具体的には、 ①多重免疫染色により、PDPN陽性細胞がどの様な機能的因子を発現しているのかをさらに調査する。 ②抗PDPN抗体を受傷後に投与することでPDPNの機能阻害を試み、①で検索した機能的因子がどの様に変化するかを調査する。 ③研究内容を精査し、論文投稿の準備を行う。 以上の3項目を遂行することを目的とする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
所属機関の変更により、自身の研究環境の整備に時間を取られてしまった。さらに次年度より再度所属機関が変更となったため、その移動準備や残務処理に時間をとられてしまい、十分に研究費を遂行する時間が取れなかった。また、新型コロナウイルス蔓延により、十分な研究時間を確保することができなかった。今年度未使用額については、論文投稿を行うために使用、次年度の配分額は PDPNの機能をより詳細に調査するために使用予定である。
|