• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

神経堤由来細胞とiPS細胞による歯原性細胞不在のエナメル芽細胞と象牙芽細胞誘導法

研究課題

研究課題/領域番号 18K09511
研究機関昭和大学

研究代表者

須澤 徹夫  昭和大学, 歯学部, 講師 (60271285)

研究分担者 上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部, 教授 (70233939)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードiPS細胞 / エナメル芽細胞 / 象牙芽細胞 / 神経堤由来細胞
研究実績の概要

本研究は適応範囲の広い歯の再生医療の実現に向けて、多能性幹細胞であるiPS細胞から歯原性細胞のサポート無しに歯原性上皮細胞と間葉細胞へ誘導できる技法の開発を検討した。1)ヒトiPS細胞からEGFとFGF-2によってSOX10陽性の神経堤由来細胞へ誘導した後に、BMP-2などの生理活性物質の刺激によって歯原性間葉細胞へ誘導させた。これらの誘導で、DSPPやRUNX2遺伝子の発現上昇が認められたことより、象牙芽細胞様細胞へと分化したことが考えられた。2)ヒトiPS細胞からレチノイン酸とBMP-4によってCK14陽性のケラチノサイトへ誘導した後に、FGF-8などの成長因子の刺激によって歯原性上皮細胞へ誘導させた。これらの誘導によって、アメロゲニンやアメロブラスチン遺伝子の発現上昇が認められたことから、エナメル芽細胞様細胞へと分化したことが考えられた。3)ヒトiPS細胞から誘導したエナメル芽細胞様細胞と象牙芽細胞様細胞を接触させるようにコラーゲンゲル内に包埋して、上皮-間葉相互作用を利用した歯胚再構成培養を実施した。コラーゲンゲルに包埋したエナメル芽細胞様細胞と象牙芽細胞様細胞は、培養経過に伴い一塊となったスフェロイドを形成した。4)再構成スフェロイドをマウス腎皮膜へ移植して、生育したスフェロイドを構成する細胞の極性や分布について組織形態学ならびに分子生物学的に解析している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度に、1)ヒトiPS細胞からEGFとFGF-2によって神経堤由来細胞へ誘導後に、BMP-2を添加して歯原性間葉細胞である象牙芽細胞様細胞へ分化させることができた。2)ヒトiPS細胞からレチノイン酸とBMP-4によってケラチノサイトへ誘導後に、FGF-8などを添加して歯原性上皮細胞誘導であるエナメル芽細胞様細胞へ分化させることができた。本年度は、3)ヒトiPS細胞から誘導したエナメル芽細胞様細胞と象牙芽細胞様細胞による、上皮-間葉相互作用を利用した歯胚再構成培養を実施し、さらに再構成スフェロイドをマウス腎皮膜へ移植して、その後組織形態学ならびに分子生物学的に解析している。

今後の研究の推進方策

1)これまでの研究結果から、ヒトiPS細胞からレチノイン酸とBMP-4によってCK14陽性のケラチノサイトへ誘導した後に、FGF-8などの刺激によって歯原性上皮細胞へ誘導させた。これらの誘導で、アメロゲニンやアメロブラスチン遺伝子の発現上昇したことから、エナメル芽細胞様細胞へ分化することが明らかになった。さらにエナメルタンパク質の発現が上昇する効率的な誘導条件を検討する。歯胚形成期に発現するFGF-8以外の成長因子の添加や、添加のタイミングを変化させて、エナメルタンパク質の発現を指標に効率的な誘導法を検討する。2)ヒトiPS細胞から誘導したエナメル芽細胞様細胞と象牙芽細胞様細胞からなる、再構成スフェロイドをマウス腎皮膜へ移植して、生育したスフェロイドを構成する細胞の極性や分布について、引き続き組織形態学ならびに分子生物学的に解析する。

次年度使用額が生じた理由

細胞分化誘導後の遺伝子発現とタンパク質の発現解析で、幾つか用いなかった試薬があった。前年度の残金は、用いなかった遺伝子発現ならびにタンパク質の発現解析用の試薬にあてる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Functional analysis of PTH1R variants found in primary failure of eruption.2020

    • 著者名/発表者名
      Izumida E, Suzawa T, Miyamoto Y, Yamada A, Takimoto R, Otsu M, Saito T, Yamaguchi T, Nishimura K, Ohtaka M, Nakanishi M, Yoshimura K, Sasa K, Takimoto R, Uyama R, Shirota T, Maki K, Kamijo R.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 99 ページ: 429-436

    • DOI

      10.1177/0022034520901731

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of lipid metabolism on mouse incisor dentinogenesis.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurotaki, Y., Sakai, N., Miyazaki, T., Hosonuma, M., Sato, Y., Karakawa, A., Chatani, M., Myers, M., Suzawa, T., Negishi-Koga, T., Kamijo, R., Miyazaki, A., Maruoka, Y., Takami, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 5102

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61978-0.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide (LPS) Inhibits Ectopic Bone Formation Induced by Bone Morphogenetic Protein-2 and TGF-β1 through IL-1β Production.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Takami M, Urano E, Nakamachi T, Yoshimura K, YamadaA, Suzawa T, Miyamoto Y, Baba K, Kamijo R.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 62 ページ: 44-51

    • DOI

      10.1016/j.job.2020.01.004.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prospects of neural crest-derived cells from oral and dentofacial tissues for application in regenerative medicine.2020

    • 著者名/発表者名
      Suzawa T, Yoshida H, Takahashi M, Itose M, Takimoto R, Sasama Y, Tanaka M, Ikezaki K, Shirora T, Maki K, Kamijo R.
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: 17 ページ: in press

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 神経堤由来細胞:再生医療の自家細胞ソースとしての可能性2020

    • 著者名/発表者名
      須澤徹夫、笹清人、吉村健太郎、山田篤、宇山理紗、宮本洋一、上條竜太郎
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 52 ページ: 印刷中

  • [学会発表] ゾレドロン酸はヒト末梢血単球の破骨細胞分化を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      瀧本 玲子、田中 元博、笹 清人、山田 篤、宮本 洋一、須澤 徹夫、吉村 健太郎、代田 達夫、上條 竜太郎
    • 学会等名
      第18回東京骨関節フォーラム
  • [学会発表] 脂質異常症モデルマウスは切歯の象牙質肥厚を伴う歯髄狭窄を呈する2019

    • 著者名/発表者名
      黒滝優太朗、坂井信裕、宮崎拓郎、細沼雅弘、佐藤ゆり絵、唐川亜希子、茶谷昌宏、マイヤース三恵、須澤徹夫、根岸(古賀)貴子、上條竜太郎、宮崎章、高見正道、丸岡靖史
    • 学会等名
      第66回昭和大学学士会総会
  • [学会発表] 原発性萌出不全特異的iPS細胞を用いた同疾患発症機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      泉田恵理、須澤徹夫、山口徹太郎、宮本洋一、上條竜太郎、槇 宏太郎
    • 学会等名
      第29回 日本顎変形症学会総会・学術大会
  • [学会発表] ビスホスホネートのヒト末梢血単核細胞に対する作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      瀧本 玲子、宮本 洋一、山田 篤、須澤 徹夫、笹 清人、上條 竜太郎、代田 達夫
    • 学会等名
      第65回昭和学士会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi