• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

新規シグナル分子8-ニトロ-cGMPの骨リモデリングとその破綻における機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09513
研究機関昭和大学

研究代表者

宮本 洋一  昭和大学, 歯学部, 准教授 (20295132)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード一酸化窒素 / 活性酸素種 / 酸化ストレス / 活性イオウ分子種
研究実績の概要

炎症などで亢進する酸化ストレスおよびニトロ化ストレスの新規細胞内メディエーターである8-ニトロ-cGMPが骨リモデリングに果たす役割を解析している。すでに昨年度の本研究で、8-ニトロ-cGMPが破骨細胞分化を促進することを見出し、報告した(Kaneko K, et al., Nitric Oxide 72: 46-51, 2018)。8-ニトロ-cGMPの細胞内における分解・不活性化は、イオウ原子が複数連結したパースルフィドあるいはポリスルフィドなどの活性イオウ分子種との反応で開始されることが明らかとなっている。そこで本年度は、破骨細胞の分化に対するパースルフィド/ポリスルフィドの影響を解析することとした。活性イオウ分子種ドナー(Na2Sn, nは2-4)はRANKL誘導性の破骨細胞分化を促進した。その強さは、Sの鎖長が長いほど強かった。RANKL添加24時間以内に発揮された。活性イオウ分子種の産生酵素であるCARS2の遺伝子欠損マクロファージの破骨細胞分化は野生型に比べ抑制されていたが、Na2S4の添加で回復した。以上の結果から、活性イオウ分子種は破骨細胞分化の内因性促進因子と考えられる。また活性イオウ分子種の破骨細胞分化促進作用がRANKL刺激24時間以内に発揮されることから、活性イオウ分子種は破骨細胞分化の運命付けに関わることが示唆される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

破骨細胞分化が酸化・ニトロ化ストレスのメディエーターである8-ニトロ-cGMPによって促進される一方で、強力な抗酸化活性を有し、8-ニトロ-cGMPの分解促進作用も認められる活性イオウ分子種によっても促進された。これは、当初の予想と異なる結果であるが、8-ニトロ-cGMPと活性イオウ分子種が、それぞれ、異なる標的分子を持つことを示すもので、破骨細胞分化と酸化ストレス・還元ストレスの役割を解明する上で、重要な知見と言える。

今後の研究の推進方策

破骨細胞分化に関連した細胞なシグナル伝達の変化を解析することで、8-ニトロ-cGMPと活性イオウ分子種が破骨細胞分化をどのように促進するかを明らかにする。また、骨形成を担う、骨芽細胞分化に対して活性イオウ分子種がどのような効果を持つかを解析する。

次年度使用額が生じた理由

8-ニトロ-cGMPの消去系酵素CARS2はシステイン-tRNA合成酵素活性とシステイン・パースルフィド合成酵素の2種類の酵素活性を持つ。これまで用いてきたCARD2遺伝子ヘテロ欠損マウスは、両方の活性をヘテロに欠失させたマウスである。一方、本課題の連携研究者は同酵素のシステイン-tRNA号素活性を残し、システイン・パースルフィド合成酵素活性発現のための部位のみを変異させたマウス(CARD2AINK)を作出している。今年度、CARD2AINKを導入し、システイン・パースルフィドの重要性を解析することを予定していたが、同マウスの凍結精子の導入が年度末までずれ込んでしまった。このマウスを来年度から使用するために、凍結精子からのCARD2AINKの個体復元を行うために必要な費用を残し、来年度使用したいと考えている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide (LPS) inhibits ectopic bone formation induced by bone morphogenetic protein-2 and TGF-beta1 through IL-1beta production.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Takami M, Urano E, Nakamachi T, Yoshimura K, Yamada A, Suzawa T, Miyamoto Y, Baba K, Kamijo R
    • 雑誌名

      J Oral Bioscience

      巻: 62 ページ: 44-51

    • DOI

      10.1016/j.job.2020.01.004.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible involvement of elastase in enhanced osteoclast differentiation by neutrophils through degradation of osteoprotegerin.2020

    • 著者名/発表者名
      Sugisaki R, Miyamoto Y, Yoshimura K, Sasa K, Kaneko K, Tanaka M, Itose M, Inoue S, Baba K, Shirota T, Chikazu D, Kamijo R
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 132 ページ: 115216

    • DOI

      10.1016/j.bone.2019.115216.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of monocarboxylate transporter subtypes in promotion and suppression of osteoclast differentiation and survival on bone.2019

    • 著者名/発表者名
      Imai H, Yoshimura K, Miyamoto Y, Sasa K, Sugano M, Chatani M, Takami M, Yamamoto M, Kamijo R
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 ページ: 15608

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52128-2.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunotherapy for malignant tumor with focus on toll-like receptors.2019

    • 著者名/発表者名
      Manome Y, Suzuki D, Nishida R, Yamada A, Miyamoto Y, Funatsu T, Kamijo R
    • 雑誌名

      Oral Sci Int

      巻: 16 ページ: 3-7

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/osi2.1011

    • 査読あり
  • [学会発表] Respiration using hydrogen sulfide promotes chondrocyte proliferation and bone growth.2019

    • 著者名/発表者名
      Sasama Y, Yoshimura K, Miyamoto Y, Sasa K, Akaike T, Morita M, Matsunaga T, Shirota T, Kamijo R
    • 学会等名
      第67回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Gelated ozone suppresses osteoclast differentiation and periodontal bone loss.2019

    • 著者名/発表者名
      Oshio A, Miyamoto Y, Sasa K, Yamada A, Yoshimura K, Kamijo R
    • 学会等名
      第67回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Promotion of osteoclast differentiation by reactive sulfur species.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Tsukuura R, Akaike T, Morita M, Chikazu D, Kamijo R
    • 学会等名
      1st International Conference on persulfide and sulfur metabolism in biology and medicine.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 破骨細胞分化は活性イオウ分子種によって促進される2019

    • 著者名/発表者名
      杉崎リサ、宮本洋一、赤池孝章、近津大地、上條竜太郎
    • 学会等名
      第19回 日本NO学会学術集会
  • [学会発表] 8-NO2-cGMPによる骨芽細胞分化の抑制と破骨細胞分化の促進2019

    • 著者名/発表者名
      金子児太郎、宮本洋一、赤池孝章、杉崎リサ、小川 隆、近津大地、上條竜太郎
    • 学会等名
      第19回 日本NO学会学術集会
  • [学会発表] 原発性萌出不全特異的iPS細胞を用いた同疾患発症機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      泉田恵理、須澤徹夫、山口徹太郎、宮本洋一、上條竜太郎、槇 宏太郎
    • 学会等名
      第29回 日本顎変形症学会総会・学術大会
  • [学会発表] 歯周病性骨破壊に対するオゾンジェルの効果2019

    • 著者名/発表者名
      吉村健太郎、宮本洋一、笹清人、 山田篤、茶谷昌宏、高見正道、上條竜太郎
    • 学会等名
      第2回 オゾン医療・審美学会総会・学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ビスホスホネートのヒト末梢血単核細胞に対する作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      瀧本 玲子、宮本 洋一、山田 篤、須澤 徹夫、笹 清人、上條 竜太郎、代田 達夫
    • 学会等名
      第65回 昭和大学学士会総会
  • [学会発表] 破骨細胞におけるモノカルボン酸トランスポーター(MCT)の役割について2019

    • 著者名/発表者名
      今井 裕子、吉村 健太郎、宮本 洋一、茶谷 昌宏、高見 正道、上條 竜太郎、山本 松男
    • 学会等名
      第65回 昭和大学学士会総会
  • [備考] 昭和大学歯学部 口腔生化学講座

    • URL

      http://www10.showa-u.ac.jp/~oralbio/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi