• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

炎症性疾患におけるCX3CL1を介した破骨細胞前駆細胞の骨芽細胞層通過機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09532
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

立川 敬子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (70236537)

研究分担者 中浜 健一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (60281515)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードCX3CL1 / 破骨細胞前駆細胞 / 細胞内カルシウム濃度 / 骨芽細胞
研究実績の概要

今年度は、骨芽細胞とOPCの接触により破骨細胞分化因子であるRANKLとその受容体RANKの結合について検出する試みを行なった。RANKL、RANKそれぞれにnanoBiT(ルシフェラーぜ活性を持つ)のN末側とC末側を融合タンパクとして別々の細胞に発現させ、それらの細胞を共培養し基質を添加したところ発光が検出できた。さらに、本実験系にRANKLに対する中和抗体を添加したところ、著明な発光抑制が見られた。このことから、RANK-RANKLの特異的な結合が検出できたと判断した。本結果は、生細胞でのRANK-RANKL結合の検出を可能とし、骨粗しょう症に対する薬剤のスクリーニングに応用できる重要な発見である。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi