• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

口腔粘膜における抗ウイルス自然免疫応答に対するIL-29の役割とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K09548
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

四釜 洋介  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 口腔疾患研究部, 室長 (10588908)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードインターフェロン / 自然免疫 / 口腔粘膜
研究実績の概要

本研究課題は、口腔粘膜においてウイルス核酸認識を担う受容体の発現を誘導する様な物質があれば、ウイルス感染に起因する口腔粘膜疾患の予防・治療法として臨床応用できるのではないかという仮説のもと、III型インターフェロン(IFN)の一つであるinterleukin (IL)-29を臨床応用するための基礎研究を行う事を目的とした。当該年度に実施した研究の成果として、Flow cytometry法、in situ hybridization 法を用い、口腔粘膜上皮細胞にIL-29 の受容体であるIL-28Raが発現している事を明らかにした。ヒト口腔粘膜由来のケラチノサイトを用いた実験から、IL-29濃度依存的にSTAT1がリン酸化され、RNAウイルスを認識する受容体も発現上昇する事を明らかにした。一方、IL-29刺激によりinterleukin (IL)-6、IL-8等の炎症性サイトカインおよびI型IFNであるIFN-beta 発現は誘導されなかった。RNAウイルス由来核酸により誘導されるIFN-beta は、IL-29前処理によりその産生が増強された。これら結果から口腔粘膜を介するウイルス性疾患および口腔粘膜におけるウイルス感染に起因した疾患に対する新たな予防・治療法を確立するための基盤構築を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

作業仮説通り、IL-29前処理により抗ウイルス能が増強されたため。また、口腔粘膜由来ケラチノサイト(初代培養細胞)およびヒト口腔粘膜切片において、IL-29の受容体であるIL-28Ra発現を確認する事ができたため。

今後の研究の推進方策

今後はウイルス感染実験も行い、IL-29前処理によりウイルスの増殖を抑える事が出来るかを検討する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Soy product and isoflavone intake associations with allergic diseases in Japanese workers: rhinitis, dermatitis and asthma.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Shuto E, Nakamoto A, Hata A, Aki N, Shikama Y, Bando Y, Ichihara T, Minagawa T, Tamura A, Kuwamura Y, Funaki M, Sakai T.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition

      巻: 27 ページ: 1277-1285

    • DOI

      10.6133/apjcn.201811_27(6).0015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free fatty acids may be involved in the pathogenesis of oral-related and cardiovascular diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Shikama Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 60 ページ: 65-69

    • 査読あり
  • [学会発表] 加齢および脂質代謝異常によるドライマウス発症機序とその病態解明2018

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 口腔粘膜におけるIL-29の抗真菌および抗ウイルス作用:臨床応用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、山田(古川)匡恵、松下健二
    • 学会等名
      第61回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] IL-29は口腔粘膜上皮細胞においてRIG-I発現誘導を介し抗ウイルス活性を増強する2018

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、松下健二
    • 学会等名
      第24回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
  • [備考] 四釜洋介ホームページ

    • URL

      http://shikamax.net/

  • [備考] 国立長寿医療研究センター口腔疾患研究部ホームページ

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/research/department/odr/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi