• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

歯肉縁下プラークでの細菌共生関係解明に向けた歯周病原性細菌生育機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K09557
研究機関岩手医科大学

研究代表者

下山 佑  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (90453331)

研究分担者 根本 優子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (10164667)
木村 重信  関西女子短期大学, その他部局等, 教授 (10177917)
石河 太知  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (10569247)
佐々木 大輔  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (30453327)
佐々木 実  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (40187133)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードP. gingivalis / ジペプチジルペプチダーゼ / トランスポーター
研究実績の概要

歯周炎の主たる原因細菌であるPorphyromonas gingivalis は糖代謝能を保有せず,エネルギー産生は菌体外よりジペプチド,トリペプチドを取り込み,それらを用いたアミノ酸代謝に依存する.しかし,本菌の生育に関わるプロテアーゼの種類やペプチドの取り込みを担うトランスポーターの協調作用・局在・機能については未だ明らかではない.我々はこれまでにP. gingivalis のジペプチド産生に関わる複数のプロテアーゼの性状を解明していることから,本研究計画においてP. gingivalis のプロテアーゼ,トランスポーターの局在・機能について検討する.初年度において我々はP. gingivalis のジペプチジルペプチダーゼ (DPP),トランスポーターは菌体の分画を用いたWestern blot 法においてperiplasm またはinnermembrane に認められること,さらに,電子顕微鏡観察によりDPP4 はperiplasm に局在している可能性を明らかにした.
当該年度において,我々はその他のDPP (5, 7, 11) についても電子顕微鏡観察を用いて検討を行い,DPP4 同様にperiplasm に局在している可能性を示唆する結果を得た.また,ペプチドの取り込みを担うトランスポーターの局在についても電子顕微鏡観察から,DPP 同様にperiplasm に局在する可能性があることが明らかとなった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

電子顕微鏡観察から各DPP (4, 5, 7, 11) および,ペプチドの取り込みを担うトランスポーターが,western blotting の結果と同様にperiplasm に局在している結果を得たことから,DPPとトランスポーターが協調的に作用しているという仮説の一端が見られた.

今後の研究の推進方策

前年度に作製された抗Pot, 抗Opt, 抗SstTラットIgG を用いて,各DPP 抗体と多重染色を行い,電子顕微鏡観察からそれらの局在および協調作用について検討を加える.また,各DPP 欠損株を用い,トランスポーターの発現に及ぼす影響についても検討する.

次年度使用額が生じた理由

電子顕微鏡観察で多重染色を行う際に最適な金コロイドの大きさの抗体が必要となるが,全種類を揃えると高額になることが考えられる.そこで,ある程度の大きさの金コロイド標識抗体をまず購入し,観察に不適であれば大きさの異なる金コロイド標識抗体が必要になり,それを購入するために一部確保した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Contribution of different adherent properties of <i>Granulicatella adiacens</i> and <i>Abiotrophia defectiva</i> to their associations with oral colonization and the risk of infective endocarditis2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Minoru、Shimoyama Yu、Ishikawa Taichi、Kodama Yoshitoyo、Tajika Shihoko、Kimura Shigenobu
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 62 ページ: 36~39

    • DOI

      10.2334/josnusd.19-0021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of denture adhesives on growth and morphological transformation of Candida albicans2020

    • 著者名/発表者名
      Nomura Taro、Murakami Tomohiko、Shimoyama Yu、Kobayashi Takuya、Furuya Junichi、Sasaki Minoru、Kondo Hisatomo
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 64 ページ: 78~84

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2019.04.006

    • 査読あり
  • [学会発表] Signal transduction pathway of an extracellular antigen from Streptococcus anginosus for inflammatory responses2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Shimoyama, Taichi Ishikawa, Yoshitoyo Kodama, Shigenobu Kimura and Minoru Sasaki
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
  • [学会発表] The effect of bacterial infection on the expression of TAS2R in human umbilical vein endothelial cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Ishikawa, Yu Shimoyama, Yoshitoyo Kodama, Masahito Ogasawara and Minoru Sasaki
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
  • [学会発表] Comparison of CRISPR sequences among five Mycoplasma salivarium strains2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Shimoyama, Taichi Ishikawa, Yoshitoyo Kodama, Shigenobu Kimura and Minoru Sasaki
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会総会
  • [学会発表] A periodontopathic bacterial metabolite effects on exacerbation of ameloblastoma2019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Ishikawa, Yu Shimoyama, Yoshitoyo Kodama and Minoru Sasaki
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会総会
  • [学会発表] Expressions Of TAS2Rs On HUVEC By The Periodontopathic Bacterial Infectio2019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Ishikawa, Yu Shimoyama, Yoshitoyo Kodama, Masahito Ogasawara and Minoru Sasaki
    • 学会等名
      97th International assosiation of dental research
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi