研究課題/領域番号 |
18K09580
|
研究機関 | 九州歯科大学 |
研究代表者 |
中島 啓介 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80227785)
|
研究分担者 |
臼井 通彦 九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (10453630)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 歯周炎 / 硫化水素 / 呼気 / 唾液 |
研究実績の概要 |
研究実績の概要 本研究の目的は,歯周基本治療前後で硫化水素(呼気および唾液)および唾液中の生物学的マーカー(炎症,酸化ストレス,細胞傷害)を測定し歯周組織検査値との関連を明らかにすることで,歯周炎の病態形成に与える硫化水素の影響を解明することである。九州歯科大学附属病院歯周病科を受診した慢性歯周炎患者を被験者とし,初診時に歯周組織検査を行う。2回目の来院時には呼気と唾液を採取し,歯周基本治療を開始する。歯周基本治療後には再評価を行うが,まず呼気と唾液を採取した後に歯周組織検査を行う。唾液の採取は,Saliva Collection Aidを装着した2 mlクライオバイアルを被験者の口唇で咥えさせ,60秒間,流涎により安静時唾液を採取する。唾液中の硫化水素濃度は,蛍光プローブHSip-1を利用してマイクロプレートリーダーで測定する。令和2年度までに測定に必要な機器は全て購入できた。 研究の進捗状況と今後の展開 医局員から同時に採取した唾液と呼気について各々の測定器によって測定を実施した。呼気については問題なく測定が可能であったが,唾液については蛍光強度が小さくHSip-1の説明書に従って調製した標準曲線の信頼域から外れることが多かった。また,唾液は粘稠度が高いため,想定より多量に採取しないと測定に必要な分量を確保できない問題点が明らかとなった。2020年4月7日に福岡県においても緊急事態宣言(新型コロナウイルス感染症)が発令され,その後,ヒト唾液中にも多量のウイルスが含まれることが明らかになった。そのため,研究施設および歯科診療室内でのクラスター感染を防止する観点から患者からのサンプル採取は全く行っていない。令和3年度になって医療関係者向けのワクチン優先接種が開始されたため,申請者および研究施設使用者のワクチン接種が完了した後に,患者からのサンプル接種を再開する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
医局員から同時に採取した唾液と呼気について各々の測定器によって測定を実施した。呼気については問題なく測定が可能であったが,唾液については蛍光強度が小さくHSip-1の説明書に従って調製した標準曲線の信頼域から外れることが多かった。また,唾液は粘稠度が高いため,想定より多量に採取しないと測定に必要な分量を確保できない問題点が明らかとなった。2020年4月7日に福岡県においても緊急事態宣言(新型コロナウイルス感染症)が発令され,その後,ヒト唾液中にも多量のウイルスが含まれることが明らかになった。そのため,研究施設および歯科診療室内でのクラスター感染を防止する観点から患者からのサンプル採取は全く行っていない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度になって医療関係者向けのワクチン優先接種が開始されたため,申請者および研究施設利用者のワクチン接種が完了した後に,患者からのサンプル接種を再開する予定である。患者さんのサンプルに関して,硫化水素(呼気および唾液)および唾液中の生物学的マーカー(炎症,酸化ストレス,細胞傷害)を測定し歯周組織検査値との関連を明らかにすることで,歯周炎の病態形成に与える硫化水素の影響を解明する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年4月7日に福岡県においても緊急事態宣言(新型コロナウイルス感染症)が発令され,その後,ヒト唾液中にも多量のウイルスが含まれることが明らかになった。そのため,研究施設および歯科診療室内でのクラスター感染を防止する観点から患者からのサンプル採取は全く行っていない。令和3年度では申請者および研究施設利用者のワクチン接種が完了した後に,患者からのサンプル接種を再開し予定していた測定を実施する予定である。
|