• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

循環器疾患を有する患者の歯周病治療戦略―抗酸化物質クルクミンの効果の基礎的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K09610
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

高橋 聡子  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (30301592)

研究分担者 吉田 彩佳  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 助教 (00609414)
浜田 信城  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (20247315)
松尾 雅斗  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (30190416)
高橋 俊介  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60206810)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード活性酸素 / 循環器疾患 / 歯周病 / 抗酸化物質
研究実績の概要

循環器疾患と歯周病との相互増悪作用には活性酸素が関与していると考えられる。活性酸素は生体内に産生系と消去系とを同時に有し,常にバランスを保っている。歯周病や循環器疾患ではこのバランスが破綻しており,生体内の酸化が促されるために病態が悪化すると考えられている。本研究課題ではとくに活性酸素に着目し,抗酸化物質クルクミンで活性酸素を消去し,この病態を軽減あるいは回復させる可能性を探求すべく,「循環器疾患を有する患者の歯周病治療戦略―抗酸化物質クルクミンの効果の基礎的解析」を目的として研究を行っている。本研究課題では,高血圧モデルラットに歯周病菌であるPorphyromonas gingivalisを感染させ,口腔内の微小循環変化をレーザードップラー法を用いて解析したのちに,強い抗酸化作用をもつクルクミンを経口摂取させ,この効果を解析するべく以下の5つの実験系での研究計画を立案している。【実験1】レーザードップラー血流系を用いて反応性充血測定によるPg感染と高血圧症の歯肉微小循環変化とクルクミンの効果の解析を行う。【実験2】骨吸収量測定による高血圧症と歯周病の進行との関連の解析を行う。【実験3】摘出血管の等尺性張力変化測定(マグヌス法)による血管機能の解析を行う。【実験4】血管鋳型標本作製による全身の血管の傷害程度の解析を行う。【実験5】ESRを用いた活性酸素の測定による全身の酸化ストレスの解析を行う。
本年度は,実験計画中の実験5における抗酸化物質クルクミンによる活性酸素消去能を確認するために,活性酸素を直接検出できる唯一の手法であるESR法を用いてクルクミンの活性酸素消去能をin vitroで測定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高血圧モデルラットであり,酸化ストレスが亢進したモデルとしても知られている「脳卒中易発症性高血圧モデルラット(SHRSP)」およびコントロール群(WKY)にPg菌を感染させた動物モデルを用いた実験を行っている。
本年度は抗酸化物質の活性酸素消去能測定を測定する必要性があると判断したため,その実験を先行させた。現在,継続して実験を行っている。

今後の研究の推進方策

実験は予定通りに推進していく。クルクミンの活性酸素消去能をin vitroで確認したため,その効果と生体内血中濃度との比較を行う。
今後,Pg感染による骨吸収に対するクルクミンの効果を高血圧ラットとコントロールラットとで検討していく。
また,下行大動脈を摘出し,等尺性収縮変化を指標とした全身的なクルクミンの抗酸化効果も解析していく予定である。
これらの結果を考慮し,抗酸化物質の全身適応により,循環器障害(主に血管障害)が,局所的に,あるいは全身的に改善されるかどうかを評価する。最終的には抗酸化物質であるクルクミンの歯周病治療への適応の可能性を検討する。

次年度使用額が生じた理由

(理由)本年度はin vivoによるクルクミンの活性酸素消去能の実験が中心となったため,試薬代と動物代,血液検査代の一部が持ち越しとなった。また,出張旅費での支出が予定より少なかったため,次年度への持越しが生じた。
(使用計画)次年度も継続して実験を遂行していくため,実験動物,実験試薬代,血液検査費用,ガラス製品,プラスチック製品等の消耗品の他,学会発表のための旅費などに使用する。
また,論文校閲費用に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Ameliorating effects of Jixueteng in a mouse model of Porphyromonas gingivalis-induced periodontitis: Analysis based on gingival microcirculatory system.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Toyama T, Watanabe K, Sasaki H, Sugiyama S, Yoshino F, Yoshida A, Takahashi S-S, Wada-Takahashi S, Matsuo M, Todoki K, HamadaN
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 13(12) ページ: 1699-1703

    • DOI

      https://doi.org/10.1177/1934578X1801301230

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Microcirculation Changes in Peri-implant Tissue After Experimental Inflammation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R, Wada-Takahashi S, Takahashi S-S, To M, Matsuo M
    • 学会等名
      IADR2019
  • [学会発表] Low-intensity Pulsed Ultrasound (LIPUS) Prevents Development of BRONJ-like Pathophysiology in Rat Alveolar Bone Defect Induced by Tooth Removal after Alendronate and Porphyromonas Gingivalis Challenges.2018

    • 著者名/発表者名
      Hidaka K, Mikuni-Takagaki Y, Wada-Takahashi S, Saita M, Kawamata R, Sato T, Kawata S, Miyamoto C, Maehata Y, Watabe H, Tani-Ishii N, Hamada N, Takahashi S-S, Deguchi S, Takeuchi R
    • 学会等名
      ASBMR 2018 Annual Meeting, Montreal
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis感染による脳卒中易発症性高血圧ラット(SHRSP)の口腔内微小循環と大動脈血管機能の修飾2018

    • 著者名/発表者名
      日髙弘一,舩木誠子,徳冨文彬,高橋聡子,吉野文彦,吉田彩佳,前畑洋次郎,宮本千央,遠山歳三,佐藤武則,杉山秀太,浜田信城,李 昌一,高橋俊介
    • 学会等名
      第18回日本抗加齢医学会総会
  • [学会発表] 歯周病原細菌内色素を利用した新規抗菌光線力学療法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉田彩佳,小椋有香子,高橋俊介,高橋聡子,日髙弘一,杉山秀太,前畑洋次郎,宮本千央,堀 紀雄,遠山歳三,秦 光潤,前谷崇志,李 昌一,岡田永三,岡田康江,吉野文彦
    • 学会等名
      第18回日本抗加齢医学会総会
  • [学会発表] 加齢による歯肉微小循環の機能的・形態的変化に対する物理的刺激(歯肉マッサージ)の効果2018

    • 著者名/発表者名
      日髙弘一, 高橋聡子, 吉田彩佳, 吉野文彦, 東 雅啓, 日髙恒輝, 松尾雅斗,高橋俊介
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術集会
  • [学会発表] 加齢に伴う歯肉微小循環変化に対する物理的刺激(歯肉マッサージ)の効果2018

    • 著者名/発表者名
      日髙弘一, 高橋聡子, 吉田彩佳, 吉野文彦, 東雅啓, 日髙恒輝, 松尾雅斗, 高橋俊介
    • 学会等名
      第53回神奈川歯科大学学会総会
  • [図書] 解る!歯科薬理学2019

    • 著者名/発表者名
      安達一典、高橋俊介、髙見正道、二藤 彰
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      学建書院
    • ISBN
      4762426644
  • [図書] ポイントがよくわかるシンプル歯科薬理学. 第2版2019

    • 著者名/発表者名
      高橋俊介,高橋聡子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      永末書店

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi