• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

アメロゲニン-TGFβ複合体を用いた歯周組織再生型インプラント開発の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09627
研究機関鶴見大学

研究代表者

山越 康雄  鶴見大学, 歯学部, 教授 (20182470)

研究分担者 山本 竜司  鶴見大学, 歯学部, 講師 (20410053)
唐木田 丈夫  鶴見大学, 歯学部, 講師 (40367305)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードインプラント / チタン / ジルコニア / アメロゲニン / エナメルタンパク / エムドゲイン / 歯根膜細胞
研究実績の概要

歯周組織再生療法で用いられているエムドゲインは、ブタから粗抽出した幼若エナメルタンパク質である。その主成分はアメロゲニン(Amel)であるが、中には生理活性物質であるトランスフォーミング成長因子ベータ(TGF-β)も含まれており、歯周組織再生に何らかの役割を担っていると考えられていた。研究代表者のグループは、TGF-βはエナメル質形成過程において、アメロゲニン(Amel)と結合することで活性が維持されることを見出した。本研究は、エムドゲインよりもさらに純度が高いAmel-TGFβ複合体を開発し、それを歯根膜細胞が接着したチタン(Ti)インプラント表面に添加し、Ti表面-硬組織(セメント質)-軟組織(歯根膜)-硬組織(歯槽骨)の組織複合体形成が誘導されるかを解析し、歯周組織再生型インプラント体の開発を目指した。
本年度はTiインプラントに歯根膜細胞を効率よく接着させるために、Ti結合親和性タンパク質を同定し、それらが硬組織(セメント質)および軟組織(歯根膜)形成に関与するかについて調べた。生後約5ケ月のブタ下顎骨よりタンパク質を3つの画分に抽出し、Ti粉末を基にして作成したカラムを用いてクロマトグラフィーを行ったところ、Tiに結合親和性のあるタンパク質を3種類発見した。それらをTiディスク上に結合させて歯根膜細胞を播種し、開発したAmel-TGFβ複合体を加えて細胞の増殖、分化、遺伝子発現、石灰化誘導を調べたところ、現在までにいくつかの興味ある所見が得られている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Tiインプラントに歯根膜細胞を効率よく接着させるためにTi結合親和性タンパク質を分離精製することを試みた。このことは本研究課題のゴールに辿り着くためには欠かすことのできないステップである。Tiカラムを用いた分離により3種類のTi結合親和性タンパク質が得られた。ただしそれらは量的に少なく、インプラントを用いた実験の前にTiディスクを用いた実験を行い、それぞれのタンパク質の特性を明らかにすることを試みた。Tiディスクに対する接着能は3種類共にほぼ同じであったが、歯根膜細胞の接着に対しては幾分異なる差が生じた。しかしながら、当初の計画であるTi表面-硬組織(セメント質)および軟組織(歯根膜)形成という事に関しては今後の期待が持てる結果が得られており、全体的にはおおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

ブタ下顎骨からのタンパク質抽出およびTi結合親和性タンパク質の分離精製は、研究代表者のグループの技術的優位を活かしたものであるが、大量精製できるシステムがないために必要量のタンパク質を精製することに時間を要した。得られた3種類のタンパク質のうち2種類はリコンビナントタンパク質として購入可能でもあるので、今後はそれを用いて研究を進めていくことも考えている。また残りの1つに関してはペプチドであるので、合成ペプチドを作製して研究を進めることができる。最終年度は、それらタンパク質をTiインプラントに結合後、そこに歯根膜細胞を接着させて初年度に開発したAmel-TGFβ複合体を加えて細胞の増殖、分化、遺伝子発現、石灰化誘導を調べていくつもりである。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Combined Effect of Midazolam and Bone Morphogenetic Protein-2 for Differentiation Induction from C2C12 Myoblast Cells to Osteoblasts2020

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Y, Chiba-Ohkuma R, Karakida T, Onuma K, Yamamoto R, Fujii-Abe K, Saito MM, Yamakoshi Y, Kawahara H
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 12(3) ページ: pii: E218

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics12030218

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protocols for Studying Formation and Mineralization of Dental Tissues In Vivo: Extraction Protocol for Isolating Dentin Matrix Proteins from Developing Teeth.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi Y, Hu JC, Saito MM, Simmer JP
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1922 ページ: 239-250

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9012-2_24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porcine keratin 75 in developing enamel2019

    • 著者名/発表者名
      Chiba R, Okubo M, Yamamoto R, Saito MM, Kobayashi S, Beniash E, Yamakoshi Y
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: 61(3) ページ: 163-172

    • DOI

      10.1016/j.job.2019.06.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trafficking and secretion of keratin 75 by ameloblasts in vivo2019

    • 著者名/発表者名
      Yang X, Yamazaki H, Yamakoshi Y, Duverger O, Morasso MI, Beniash E
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 294(48) ページ: 18475-18487

    • DOI

      10.1074/jbc.RA119.010037

    • 査読あり
  • [学会発表] Er:YAGレーザーならびに半導体レーザー照射が歯髄細胞に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      山川駿次郎,丹羽堯彦,小林一行,千葉理紗子,山崎泰志,山越康雄,細矢哲康
    • 学会等名
      第150回 日本歯科保存学会 2019年度春季学術大会
  • [学会発表] 歯髄細胞におけるEr:YAGレーザーならびに半導体レーザーの影響2019

    • 著者名/発表者名
      山川駿次郎,丹羽堯彦,小林一行,千葉理紗子,山崎泰志,山越康雄,細矢哲康
    • 学会等名
      第31回 日本レーザー歯学会総会・学術大会
  • [学会発表] Er:YAG レーザー照射されたヒト歯根膜細胞における Caspase 3と細胞z増殖能の関係性について2019

    • 著者名/発表者名
      丹羽堯彦,小林一行,千葉理紗子,山川駿次郎,山本竜司,長野孝俊,山越康雄,五味一博
    • 学会等名
      第31回 日本レーザー歯学会総会・学術大会
  • [学会発表] 再生医療におけるMSCの代替としてのHUCPVC2019

    • 著者名/発表者名
      野々山 駿,唐木田丈夫,山本竜司,長野孝俊,山越康雄,五味一博
    • 学会等名
      第62回 春季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] エナメル質形成過程におけるTGF-βアイソフォームについて2019

    • 著者名/発表者名
      千葉理紗子,唐木田丈夫,山本竜司,山越康雄
    • 学会等名
      第61回 歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 歯髄細胞から象牙芽細胞分化に及ぼすミダゾラムのドラッグ・リポジショニング効能2019

    • 著者名/発表者名
      唐木田丈夫,山本竜司,斉藤まり,千葉理紗子,山越康雄
    • 学会等名
      第61回 歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] TGF-βアイソフォームによる成熟期エナメルタンパク遺伝子発現の制御2019

    • 著者名/発表者名
      宮川友里,唐木田丈夫,小林冴子,山越康雄,朝田芳信
    • 学会等名
      第61回 歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 新規歯科インプラント材セリア系ジルコニア・アルミナ複合体は骨類似アパタイト結晶を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤まり,小沼一雄,山本竜司,山越康雄
    • 学会等名
      第61回 歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] Characterization of Fluorescent Porcine Dental Pulp Cell Line on MTA-disk2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, T. Karakida, Y. Yamakoshi, N. Hosoya
    • 学会等名
      97th IADR
    • 国際学会
  • [学会発表] Midazolam does not inhibit BMP-2 and acts repressively on C2C12 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Hidaka, K. Fujii-Abe, T. Karakida, MM. Saito, R. Yamamoto, Y. Yamakoshi, H. Kawahara
    • 学会等名
      97th IADR
    • 国際学会
  • [学会発表] Basic study for drug repositioning of midazolam toward dentin regeneration2019

    • 著者名/発表者名
      MM. Saito, T. Karakida, R. Yamamoto, R. Chiba, Y. Yamakoshi
    • 学会等名
      97th IADR
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential function of TGF- isoforms in maturation-stage ameloblasts2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, M. Okubo, R. Chiba, R. Yamamoto, Y. Yamakoshi, Y. Asada
    • 学会等名
      97th IADR
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi