研究課題/領域番号 |
18K09629
|
研究機関 | 大阪歯科大学 |
研究代表者 |
牧田 佳真 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (30454573)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ヘミクリプトファン / 分子カプセル |
研究実績の概要 |
ヨード造影剤は不安定な炭素―ヨウ素結合を有する小分子を主成分としており、一定条件下で炭素―ヨウ素結合が解離し、わずかにヨウ化物イオンを放出することが知られている。また、血管造影を行うには多量のヨード造影剤を血中に投与する必要がある。そのため、ヨード過敏症の患者にヨード造影剤を投与するのは禁忌となっている。本研究では、炭素―ヨウ素結合を複数導入した分子サイズのカプセルを合成する。単位分子あたりのヨウ素含有量の増加と、炭素―ヨウ素結合をカプセル内に被覆した新規ヨード内包分子カプセルの合成を行う。この分子カプセル特有の性質を明らかにすることで、炭素―ヨウ素結合の解離を完全に抑えた次世代のヨード造影剤の開発を目的としている。 昨年度合成したジベンゾ-24-クラウン 8-エーテルをリンカー部位に有するヘミクリプトファンは、右巻きと左巻きの2つの回転異性体とアルデヒド基の向きにより、合計4つの異性体が生じ、その四つの異性体の分離は困難であった。そこでC2対称性を有する25員環のジベンゾ-25-クラウン 8-エーテル(DB25C8)を用い単一の異性体として得られるヘミクリプトファンの合成を行った。まず、DB25C8を合成するためにカテコールを出発原料としたがDB25C8は得られなかったが、3,5-ジヒドロキシベンズアルデヒドを出発原料とすることで、DB25C8を収率25%で得た。今後、DB25C8をリンカーとしたヘミクリプトファンの合成およびヨウ素を含む分子の包接挙動を検討することで、炭素―ヨウ素結合をカプセル内に被覆したヨード内包分子カプセルの特性を明らかにしていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度の目標としていたDB25C8をリンカーとしたナノカプセルの合成までたどり着けていないので、やや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
DB25C8をリンカーとしたヘミクリプトファンの合成およびヨウ素を含む分子の包接挙動を検討することで、炭素―ヨウ素結合をカプセル内に被覆したヨード内包分子カプセルの特性を明らかにしていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度に予定していた学会に参加しなかったため、旅費などが予定額より余った。それらは次年度の物品費に充てる。
|