• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

フェイトマッピングによる象牙芽細胞分化因子の解明と象牙質再生療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K09641
研究機関北海道医療大学

研究代表者

入江 一元  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (70223352)

研究分担者 吉羽 邦彦  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30220718)
建部 廣明  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (40638293)
細矢 明宏  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (70350824)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード幹細胞 / 硬組織 / Gli1 / CD146
研究実績の概要

本研究では、近年、幹細胞特性を有し、歯髄傷害時に象牙芽細胞へ分化することが報告された歯髄の細胞がGli1を発現することから、誘導性Cre/loxPシステムを導入したフェイトマッピング解析を行い、Gli1陽性歯髄幹細胞から硬組織形成細胞・象牙芽細胞へ分化していく過程を検討してきた。4週齢のこのマウスにタモキシフェンを投与しTomato標識によりGli1発現細胞が歯髄、歯根膜に局在することを確認し、さらに歯根膜ではTomato標識細胞が8週にかけ増加するが、歯髄では大きな増減がみられないことを確認した。生後4週のマウスにタモキシフェンを投与した後、第一臼歯を抜去し、同腹子に移植すると歯髄内に形成された硬組織の表面にTomatoで標識された細胞が配列しGli1陽性細胞が歯髄内の硬組織形成細胞に分化したことを示していた。これらGli1陽性細胞はコロニーを形成するとともに軟骨細胞、骨芽細胞、脂肪細胞に分化することができ幹細胞特性を持つものと思われた。また歯根膜のGli1陽性細胞を生後8週以降に追跡してもほとんど数を増やさないが、抜歯後の移植で増殖し、硬組織形成細胞に分化することが分かった。
次にCD146発現細胞の局在をラット臼歯の発生期ならびに歯の窩洞形成後の歯髄において免疫組織化学的に検討した。歯の発生期においても窩洞形成後の修復象牙質形成期においても、象牙芽細胞分化と象牙質形成の初期には血管周囲で多くのCD146陽性細胞が認められたが、象牙質形成が進むと陽性細胞数は減少していた。CD146は、幹細胞に発現し、マーカーのひとつとしての可能性とともに血管透過性、血管新生、細胞移動に重要な役割を果たすことが報告されており、これらの結果からCD146陽性細胞は主に象牙質形成初期の歯乳頭や歯髄に存在し、局所での血管の増生を導き、さらに象牙芽細胞の分化や修復を担っている可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Localization of Bmi1 in osteoblast-lineage cells during endochondral ossification2021

    • 著者名/発表者名
      Takebe H, Irie K, Hosoya A
    • 雑誌名

      Anat Rec

      巻: 305 ページ: 1112-1118

    • DOI

      10.1002/ar.24693

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抜歯窩に埋入したハイドロキシアパタイト顆粒周囲の歯周組織再生におけるエナメルタンパクの影響2021

    • 著者名/発表者名
      渋井 徹,髙橋昌己,矢嶋俊彦,坂倉康則,越智守生,井上寛一,入江一元
    • 雑誌名

      北海道医療大学歯学雑誌

      巻: 40 ページ: 29-36

    • 査読あり
  • [学会発表] 象牙芽細胞分化過程におけるCD146およびalpha-平滑筋アクチンの局在2022

    • 著者名/発表者名
      渋井 徹、細矢明宏、建部廣明、髙橋昌己、入江一元
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・学術集会
  • [学会発表] Gli1陽性歯根膜細胞は矯正学的歯の移動時における骨形成に寄与する2021

    • 著者名/発表者名
      関 有里、建部廣明、溝口利英、飯嶋雅弘、入江一元、細矢明宏
    • 学会等名
      第18回日本口腔ケア学会 総会・学術大会
  • [学会発表] Gli1-positive periodontal ligament cells differentiate into osteoblasts during orthodontic tooth movement2021

    • 著者名/発表者名
      Seki Y, Takebe H, Mizoguchi T , Iijima M, Irie K, Hosoya H
    • 学会等名
      第1回国際口腔ケア学会・学術大会
  • [学会発表] 象牙質形成および再生過程におけるCD146の局在2021

    • 著者名/発表者名
      渋井 徹、細矢明宏、建部廣明、髙橋 昌己、入江一元
    • 学会等名
      第63回歯科基礎医学会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi