• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

高齢者における骨質の制御を期待する生体材料の創製とインプラントへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K09713
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

楠本 哲次  大阪歯科大学, 医療保健学部, 教授 (70186394)

研究分担者 小正 裕  大阪歯科大学, 医療保健学部, 教授 (10131385)
小正 聡  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (70632066)
岡崎 定司  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (80169094)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードPEEK / ナノ構造 / インプラント
研究実績の概要

近年、超高齢社会の到来により、生涯歯科治療が重要視されている。無歯顎患者に対するインプラント治療も一つの選択肢であるが問題点も多い。骨質や全身疾患の観点から考えると純チタン金属の使用にはやや不安感が残る。ポリエーテルエーテルケトン(polyetheretherketone、PEEK)はそのX線透過性や人体骨と相似する弾性等の特性から整形外科および歯科用インプラントで使用されているものの、その相対的に低い生体適合性および特殊構造のない表面からオッセオインテグレーションの短期化が難しいと評価される。申請者は,これまで純チタン金属及びチタン合金へ濃アルカリ修飾を施すことで,各種金属表面にナノ構造を析出させ,親水性を付与し,ラットの骨髄間葉細胞の硬組織分化誘導能を向上させることを明らかにした。そこで,本研究ではチタンをコーティングしたPEEKへ濃アルカリ処理を施すことにより高齢者に対する生涯歯科治療を重要視した新規インプラント材料の創製を目指す。本年度はグオランド社製のPEEK板に純チタン金属の製膜ならびにナノ構造析出条件の策定を尾池工業と行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

一年目に予定していたPEEK材料への純チタン金属の製膜およびナノ構造の析出条件の策定に成功し、日本歯科補綴学会にて発表を行った。

今後の研究の推進方策

今後は試験試料の大量作製とともにin vitro評価を開始する。

次年度使用額が生じた理由

年度末にin vitro用の試料を発注し納品が次年度となったため

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Optimized Surface Characteristics and Enhanced in Vivo Osseointegration of Alkali-Treated Titanium with Nanonetwork Structures2019

    • 著者名/発表者名
      Zeng Y, Yang Y, Chen L, Yin D, Zhang H, Tashiro Y, Inui S, Kusumoto T, Nishizaki H, Sekino T, Okazaki J, Komasa S
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20(5) ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osseointegration of Alkali-Modified NANOZR Implants: An In Vivo Study2019

    • 著者名/発表者名
      Komasa S, Nishizaki M, Zhang H, Takao S, Yin D, Terada C, Kobayashi Y, Kusumoto T, Yoshimine S, Nishizaki H, Okazaki J, Chen L
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20(4) ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Amelogenin Coating of a Nano-Modified Titanium Surface on Bioactivity2018

    • 著者名/発表者名
      Terada C, Komasa S, Kusumoto T, Kawazoe T, Okazaki J
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19(5) ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 埋入周囲組織の硬組織・軟組織複合体への再生誘導を目指す新規材料2018

    • 著者名/発表者名
      小正  聡, 西田 尚敬, 楠本 哲次, 西崎 宏, 岡崎 定司, 関野 徹
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2019年年会
  • [学会発表] ナノ構造析出純チタン金属への加熱及びUV処理が血管内皮細胞の初期接着能に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      波床 真依, 小正  聡, 寺田 知里, 高尾 誠二, 松本 卓巳, 西崎 真理子, 楠本 哲次, 吉峰 茂樹, 小正 裕, 岡崎 定司
    • 学会等名
      平成30年度日本補綴歯科学会関西支部総会ならびに学術大会
  • [学会発表] アルカリ処理したナノジルコニアとナノ構造析出純チタン金属表面上の硬組織分化誘導関連の遺伝子発現の比較2018

    • 著者名/発表者名
      小正  聡, 西崎 真理子, 寺田 知里, Chen Luyuan, 波床 真依, 尹 德栄, 高尾 誠二, 楠本 哲次, 西崎 宏, 吉峰 茂樹, 小正 裕, 岡崎 定司
    • 学会等名
      第32回口腔リハビリテーション学会学術大会
  • [学会発表] 硬組織および軟組織の同時再生を目指す新規インプラント材料の創製2018

    • 著者名/発表者名
      小正  聡, 寺田 知里, 楠本 哲次, 波床 真依, 西崎 宏, 小正 裕, 岡崎 定司
    • 学会等名
      第48回日本口腔インプラント学会学術大会
  • [学会発表] アメロジェニンコーティングナノ構造析出インプラントの生体適合性2018

    • 著者名/発表者名
      寺田 知里, 小正  聡, 楠本 哲次, Chen Luyuan, Zhang H, 尹 德栄, 吉峰 茂樹, 西崎 宏, 小正 裕, 岡崎 定司
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第127回学術大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi