• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

低線量・低線量率放射線被ばくが疾病モデル動物の全身免疫能に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K09780
研究機関朝日大学

研究代表者

高山 英次  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70533446)

研究分担者 佐藤 あやの  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 准教授 (40303002)
一戸 辰夫  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (80314219)
本庶 仁子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 講師 (80614106)
中田 隆博  常葉大学, 健康プロデュース学部, 教授 (40273932)
藤井 元  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 主任研究員 (90321877)
徳野 慎一  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (40508339)
石塚 俊晶  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 薬理学, 教授 (30399117)
守本 祐司  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 生理学, 教授 (10449069)
近藤 信夫  朝日大学, 歯学部, 教授 (40202072)
神谷 真子  朝日大学, 経営学部, 准教授 (80181907)
川木 晴美  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70513670)
梅村 直己  朝日大学, 歯学部, 講師 (80609107)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード放射線 / 免疫 / 腫瘍
研究実績の概要

腫瘍モデルマウスを用いて、全身免疫能、腫瘍の生着、および担がんマウスの生存日数を、改善するまたは悪影響する放射線被ばく線量を検討した。
(1)放射線被ばくが全身免疫能に及ぼす影響:5週齢のマウスを購入して広島大学原爆医科学研究所の動物飼育施設において一週間馴化させ、7週齢で様々な線量の放射線被ばくを施し、8週齢で放射線被ばくが全身免疫能に及ぼす影響を検討した。無被ばく対照群のマウスに較べ、全身免疫能が増強される線量と減弱される線量が確認された。
(2)放射線被ばくが腫瘍の生着に及ぼす影響:55週齢のマウスを購入して広島大学原爆医科学研究所の動物飼育施設において一週間馴化させ、6週齢で様々な低細胞数の同系統マウス由来腫瘍細胞株を移植し、様々な線量の放射線被ばくを施し、14週齢まで放射線被ばくが腫瘍の生着に及ぼす影響を検討した。無被ばく対照群のマウスに較べ、腫瘍の生着が抑制される線量と促進される線量を明らかにした。
(3)放射線被ばくが担がんマウスの生存日数に及ぼす影響:5週齢のマウスを購入して広島大学原爆医科学研究所の動物飼育施設において一週間馴化させ、6週齢で致死細胞数の同系統マウス由来腫瘍細胞株を移植し、様々な線量の放射線被ばくを施し、14週齢まで放射線被ばくがマウスの生存日数に及ぼす影響を検討した。無被ばく対照群のマウスに較べ、生存日数が延長される線量と短縮される線量を明らかにした。
さらに詳細な検討を進めてゆく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画調書に従い、研究を進める。

今後の研究の推進方策

研究計画調書に従い、研究を進める。

次年度使用額が生じた理由

節約努力により残額が生じた。
引き続き節約を心がけ、より有効に使用する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Horseradish peroxidase interacts with the cell wall peptidoglycans on oral bacteria2019

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Mizuno, Eiji Takayama, Ayano Satoh, Takeshi Into, Masanori Adachi, Daisuke Ekuni, Koji Yashiro, Masako Mizuno-Kamiya, Motohiko Nagayama, Seitaro Saku, Takaaki Tomofuji, Yutaka Doi, Yukitaka Murakami, Nobuo Kondoh, Manabu Morita
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The luminance ratio of autofluorescence in a xenograft mouse model is stable through tumor growth stages2018

    • 著者名/発表者名
      Sumi Shigeki、Umemura Naoki、Adachi Makoto、Ohta Takahisa、Naganawa Kosuke、Kawaki Harumi、Takayama Eiji、Kondoh Nobuo、Sumitomo Shinichiro
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dental Research

      巻: 4 ページ: 174~181

    • DOI

      10.1002/cre2.126

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppression effect on IFN-γ of adipose tissue-derived mesenchymal stem cells isolated from β2-microglobulin-deficient mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda J, Takayama E, Ichinohe T, Strober W, Mizuno-Kamiya M, Ikawa T, Kitani A, Kawaki H, Fuss I, Kawamoto H, Seno A, Vaidyanath A, Umemura N, Mizutani A, Kasai T, Honjo Y, Satoh A, Murakami H, Katsura Y, Kondoh N, Seno M.
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 16 ページ: 4277-4282

    • DOI

      10.3892/etm.2018.6689

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perspectives of Immune Suppression in the Tumor Microenvironment Promoting Oral Malignancy2018

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Nobuo、Mizuno-Kamiya Masako、Takayama Eiji、Kawati Harumi、Umemura Naoki、Yamazaki Yutaka、Mitsudo Kenji、Tohnai Iwai
    • 雑誌名

      The Open Dentistry Journal

      巻: 12 ページ: 455~465

    • DOI

      10.2174/1874210601812010455

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cytokine Expression and Macrophage Localization in Xenograft and Allograft Tumor Models Stimulated with Lipopolysaccharide2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda Junko、Shigehiro Tsukasa、Matsumoto Takuma、Satoh Ayano、Mizutani Akifumi、Umemura Chiho、Saito Shoki、Kijihira Mayumi、Takayama Eiji、Seno Akimasa、Murakami Hiroshi、Seno Masaharu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 ページ: 1261~1261

    • DOI

      10.3390/ijms19041261

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene expression analyses associated with malignant phenotypes of metastatic sub-clones derived from a mouse oral squamous cell carcinoma Sq-1979 cell line2018

    • 著者名/発表者名
      Adachi Mitsutaka、Mizuno-Kamiya Masako、Takayama Eiji、Kawaki Harumi、Inagaki Toshihiro、Sumi Shigeki、Motohashi Masayuki、Muramatsu Yasunori、Sumitomo Shin?Ichiro、Shikimori Michio、Yamazaki Yutaka、Kondoh Nobuo
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 15 ページ: 3350-3356

    • DOI

      10.3892/ol.2017.7648

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppressive effect of mesenchymal stromal cells on interferon-γ-producing capability of spleen cells was specifically enhanced through humoral mediator(s) from mouse oral squamous cell carcinoma Sq-1979 Cells In Vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno-Kamiya Masako、Inagaki Toshihiro、Takayama Eiji、Kawaki Harumi、Chihara Eiichi、Muramatsu Yasunori、Sumitomo Shinichiro、Kondoh Nobuo
    • 雑誌名

      Cancer Translational Medicine

      巻: 4 ページ: 9~9

    • DOI

      10.4103/ctm.ctm_34_17

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The influence of the voice acquisition method to the mental health state estimation based on vocal analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Omiya1, Naoki Hagiwara, Shuji Shinohara, Mitsuteru Nakamura, Masakazu Higuchi, Shunji Mitsuyoshi, Eiji Takayama, and Shinichi Tokuno
    • 雑誌名

      IFMBE Proceedings IUPESM World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering

      巻: 68 ページ: 327-330

    • 査読あり
  • [学会発表] Surface pre-reacted glass ionomer(S-PRG)フィラーのヒト唾液タンパク質吸着作用の検討2018

    • 著者名/発表者名
      巽勇介, 川木晴美, 石榑大嗣, 清水翔二郎, 鶴田はねみ, 梅村直己, 神谷真子, 高山英次, 堀田正人, 近藤信夫
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会
  • [学会発表] 麻酔薬が癌組織における免疫抑制環境の形成におよぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣慶則, 神谷真子, 梅村直己, 川木晴美, 高山英次, 伊藤宏衣, 住友伸一朗, 櫻井学, 智原栄一, 近藤信夫
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会
  • [学会発表] マウス口腔扁平上皮癌細胞由来のIL-1αにより間葉系細胞(10T1/2)に誘導される免疫チェックポイント遺伝子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      松並晃弘, 森本宏衣, 稲垣慶則, 神谷真子, 高山英次, 川木晴美, 梅村直己, 住友伸一郎, 村松泰徳, 近藤信夫
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌細胞由来のIL-1α特異的な間葉系細胞を介した免疫抑制作用の促進2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤宏衣, 神谷真子, 川 晴美, 高山英次, 梅村直己, 稲垣慶則, 松並晃弘, 村松泰徳, 住友伸一郎, 近藤信夫
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会
  • [学会発表] An experiment to distinguish between Parkinson's disease and major depression using voice2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Omiya, N. Hagiwara, T. Takano, S. Shinohara, M. Nakamura, M. Higuchi, S. Mitsuyoshi, E. Takayama, H. Terashi, H. Mitoma, H. Toda, T. Saito, S. Tokuno.
    • 学会等名
      EMBC2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 音声を用いたメンタルヘルス状態計測における年齢及び性別の影響の検証2018

    • 著者名/発表者名
      大宮康宏, 萩原直樹, 中村光晃, 篠原修二, 樋口政和, 髙野毅, 光吉俊二, 高山英次, 徳野慎一
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi