• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

癌間質による癌の生物学的性格の制御および癌誘発の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K09789
研究機関岡山大学

研究代表者

中野 敬介  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (10325095)

研究分担者 長塚 仁  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (70237535)
高畠 清文  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (70736537)
河合 穂高  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (10803687)
江口 傑徳  岡山大学, 医歯薬学域, 講師 (20457229)
辻極 秀次  岡山理科大学, 理学部, 教授 (70335628)
志茂 剛  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40362991)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード癌間質 / 口腔癌 / 癌化 / 扁平上皮癌 / 相互作用 / 腫瘍微小環境
研究実績の概要

本研究の目的は、口腔癌の間質が癌細胞に作用して、癌の生物学的性質を変化させることの検証、および癌間質が癌の周囲の正常細胞に働きかけて癌化を引き起こす可能性を検証することである。令和3年度では口腔扁平上皮癌細胞株と間質細胞の組合せによる培養、腫瘍間質の違いによる腫瘍細胞の生物学的性格(増殖能、浸潤能、遊走能、形態)に与える影響を令和2年から引き続いて検討した。腫瘍細胞株は高浸潤癌:HSC-2、HSC-3、低浸潤癌:SAS、対照細胞: HaCaT細胞を用いた。間質組織は岡山大学病院手術摘出材料から高浸潤癌症例、低浸潤癌症例を選定して用いた。由来の異なる癌間質を癌細胞株と共培養し、また同複合体をマウス皮下に移植した。その結果、腫瘍組織は癌の間質の違いによって大きくその性状を変化させることが示された。培養系を用いた検討では共培養する間質細胞の違いにより癌細胞に対する遊走、増殖能が変化するのみならず、腫瘍細胞の分化度が変化することがin vitroで確認できた。癌細胞と間質複合体の移植実験では組織学的および免疫組織化学的検討を行い、癌細胞の増殖と分化の様相が間質細胞によって影響されることが明らかになった。移植実験系では腫瘍間質に出現する腫瘍間質特異的な細胞を同定し、腫瘍間質を特徴づける因子としてCCLファミリーをはじめとするケモカインとその受容体の働き、腫瘍の生物学的性格に大きな影響を与えることを明らかにした。また腫瘍と間質のクロストークは腫瘍関連マクロファージを誘導し、腫瘍の浸潤や分化に大きな影響を与えていることを明らかにした。本年度の研究結果は、癌間質が直接的に癌の生物学的性格を調節していることを強く裏付けるものである。この研究結果は癌間質に注目した癌の治療戦略に結び付く非常に重要な成果である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Crosstalk between cancer and different cancer stroma subtypes promotes the infiltration of tumor associated macrophages into the tumor microenvironment of oral squamous cell carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Shan Qiusheng、Takabatake Kiyofumi、Kawai Hotaka、Oo May、Sukegawa Shintaro、Fujii Masae、Nakano Keisuke、Nagatsuka Hitoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 60 ページ: 1~10

    • DOI

      10.3892/ijo.2022.5368

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resident stroma-secreted chemokine CCL2 governs myeloid-derived suppressor cells in the tumor microenvironment2022

    • 著者名/発表者名
      Oo May Wathone、Kawai Hotaka、Takabatake Kiyofumi、Tomida Shuta、Eguchi Takanori、Ono Kisho、Shan Qiusheng、Ohara Toshiaki、Yoshida Saori、Omori Haruka、Sukegawa Shintaro、Nakano Keisuke、Okamoto Kuniaki、Sasaki Akira、Nagatsuka Hitoshi
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 7 ページ: 1~10

    • DOI

      10.1172/jci.insight.148960

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cancer-Associated Stromal Cells Promote the Contribution of MMP2-Positive Bone Marrow-Derived Cells to Oral Squamous Cell Carcinoma Invasion2021

    • 著者名/発表者名
      Oo May Wathone、Kawai Hotaka、Takabatake Kiyofumi、Shan Qiusheng、Eain Htoo Shwe、Sukegawa Shintaro、Nakano Keisuke、Nagatsuka Hitoshi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 ページ: 137~137

    • DOI

      10.3390/cancers14010137

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparing the Osteogenic Potential and Bone Regeneration Capacities of Dedifferentiated Fat Cells and Adipose-Derived Stem Cells In Vitro and In Vivo: Application of DFAT Cells Isolated by a Mesh Method2021

    • 著者名/発表者名
      Takabatake Kiyofumi、Matsubara Masakazu、Yamachika Eiki、Fujita Yuki、Arimura Yuki、Nakatsuji Kazuki、Nakano Keisuke、Nagatsuka Histoshi、Iida Seiji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 12392~12392

    • DOI

      10.3390/ijms222212392

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stromal cells in the tumor microenvironment promote the progression of oral squamous cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Shan Qiusheng、Takabatake Kiyofumi、Omori Haruka、Kawai Hotaka、Oo May、Nakano Keisuke、Ibaragi Soichiro、Sasaki Akira、Nagatsuka Hitoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 59 ページ: 1~10

    • DOI

      10.3892/ijo.2021.5252

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CCL2-CCR2 axisを介した癌関連線維芽細胞による骨髄由来細胞の動員2021

    • 著者名/発表者名
      河合 穂高,、メイワトウ、高畠 清文、大森 悠加、中野 敬介、長塚 仁
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
  • [学会発表] 口腔癌間質による癌の生物学的性格制御について2021

    • 著者名/発表者名
      髙畠 清文
    • 学会等名
      第32回日本臨床口腔病理学会 学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Resident stroma-secreted chemokine CCL2 governs myeloid-derived suppressor cells in the tumor microenvironment2021

    • 著者名/発表者名
      May wathone Oo , Hotaka Kawai , Kiyofumi Takabatake , Shuta Tomida , Takanori Eguchi , Htoo shwe Eain , Qiusheng Shan , Yasunori Inada , Keisuke Nakano and Hitoshi Nagatsuka
    • 学会等名
      第32回日本臨床口腔病理学会 学術大会
  • [学会発表] 癌微小環境における口腔癌間質細胞と骨髄由来細胞の 関係性について2021

    • 著者名/発表者名
      河合 穂高、 メイ ワト ウ、 高畠 清文、中野 敬介、長塚 仁
    • 学会等名
      第67回日本病理学会秋期特別総会
  • [学会発表] Diagnosis criteria for oral epithelial dysplasia and carcinoma in situ according to general rules for clinical and pathological studies on oral cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nagatsuka
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific International Academy of Pathology Congress IPIAP
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi