研究課題/領域番号 |
18K09808
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中尾 一祐 京都大学, 医学研究科, 准教授 (40599932)
|
研究分担者 |
小山 典昭 京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (30599931) [辞退]
八十田 明宏 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), その他部局等, 臨床研究センター長 (50378642)
山中 茂樹 京都大学, 医学研究科, 助教 (80637596)
別所 和久 京都大学, 医学研究科, 教授 (90229138)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | CNP / 内軟骨性骨化 / C型ナトリウム利尿ペプチド |
研究実績の概要 |
前年度まで軟骨形成不全モデルマウスの顎顔面形態の解析を行い、軟骨無形成症(Ach)モデルマウスは、ヒトと同様に中顔面の矢状方向の劣成長や大後頭孔の狭窄を認めた。さらにCNP過剰発現マウスとの交配により、Achマウスで生じた顎変形症を改善することが出来た。以上のことから、Achマウスの上顎の劣成長は、頭蓋底軟骨結合部の早期骨化および軟骨組織の成長抑制が原因であることが明らかとなった。またCNPの投与が顎変形症治療に有効である可能性が示唆された。 さらに大後頭孔の解析を行った。大後頭孔の成長には大後頭孔を構成する軟骨結合部(anterior intra-occipital synchondroses (AIOS)とposterior intraoccipital synchondroses (PIOS))の内軟骨性骨化による成長が重要であるとされている。そこでAIOSとPIOSの組織学的解析を行った。10日齢においてPIOSの早期の骨癒合とAIOSの狭小化を認めた。AchマウスとCNP過剰発現マウスの交配により、Achマウスで認めた大後頭孔の狭窄は血中のCNP濃度上昇により改善しており、組織学的解析では、AIOSの軟骨細胞の肥大化により結合部の幅が広くなっていた。PIOSの早期骨癒合については改善することはできなかった。 そして、成長過程におけるCNPの作用を確認するために器官培養や三次元培養を行った。 Achマウスから採取した頭蓋底の軟骨結合部はCNP添加により、肥大軟骨層の軟骨細胞の肥大化の促進により、長軸方向の成長を認めた。またAchマウスから採取した鼻中隔軟骨を用いた三次元培養においてCNP添加により、軟骨細胞の肥大化や基質産生の増大により厚みが増した。以上のことから、CNPの内軟骨性骨化の促進作用は、軟骨の肥大化と基質産生の増大によることが明らかとなった。
|