• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

口腔筋機能療法の小児閉塞性睡眠時無呼吸への有効性が検出可能な流体音響解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K09859
研究機関鹿児島大学

研究代表者

菅 北斗  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (40610621)

研究分担者 岩崎 智憲  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10264433)
山崎 要一  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (30200645)
三島 克章  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60304317)
中野 旬之  大阪医科大学, 医学部, 講師 (60511730)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードOSA / 呼吸 / 睡眠
研究実績の概要

本研究課題から小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)に対する筋機能療法の有効性を示す知見を得ることができた。具体的には筋機能療法に有効な症例とそうでない症例があり、鼻閉を伴った口呼吸者の口唇弛緩を認める場合、筋機能療法の有効性は認めにくい可能性が示唆された。一方、鼻閉のない習慣性の口呼吸者の場合、筋機能療法の有効性が示唆出来た。さらに咽頭気道の長径が短くなる場合、吸気時の陰圧が大きくなることが示された。また、OSAのハイリスク患者である片側性口唇口蓋裂児に対して、患側に鼻中隔が湾曲し、鼻腔通気障害が生じていること、アデノイド肥大があること、咽頭気道が小さいことなどがしめされ、これらがOSAの原因となっていることを示すことができた。そして、口唇口蓋裂児に対し、上顎急速拡大を行うことで患側の鼻腔が特異的に拡大され、通気障害が改善されることが示され、OSA治療の有効な治療方法になり得ることを示すことができた。
最後に成人症例ではあるが、下顎を前方に誘導する可撤式装置(オーラルアプライアンス)を用いることで、咽頭気道が拡大し、通気障害が改善することが流体解析を用いて示すことができた。しかし、この場合、鼻腔に通気障害が有る場合は、オーラルアップライアンスを装着してもOSA症状の改善は得られないことも併せて示せた。
以上のように、今年度の研究はOSAに関して機能的にかつ包括的に評価研究で来たと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究は順調に進んでおり、4編の外国語論文が掲載されたため。

今後の研究の推進方策

今後、現在共同研究を行っているアメリカスタンフォード大学医学部、カリフォルニア大学サンフランシスコ校歯学部、同ロサンゼルス校歯学部、シドニー大学歯学部、新潟大学歯学部、金沢大学医学部等と広く連携した研究を展開したい。

次年度使用額が生じた理由

研究成果は順調に得られているものの、音響解析までは実行できておらず、2020年度は音声解析ソフトの購入にあてる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Relationship between pharyngeal airway depth and ventilation condition in mandibular setback surgery: A computational fluid dynamics study2020

    • 著者名/発表者名
      Shirazawa Yoshito、Iwasaki Tomonori、Ooi Kazuhiro、Kobayashi Yutaka、Yanagisawa‐Minami Ayaka、Oku Yoichiro、Yokura Anna、Ban Yuusuke、Suga Hokuto、Kawashiri Shuichi、Yamasaki Youichi
    • 雑誌名

      Orthodontics & Craniofacial Research

      巻: 23 ページ: 313~322

    • DOI

      10.1111/ocr.12371

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Upper airway in children with unilateral cleft lip and palate evaluated with computational fluid dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Tomonori、Suga Hokuto、Minami-Yanagisawa Ayaka、Hashiguchi-Sato Makiko、Sato Hideo、Yamamoto Yuushi、Shirazawa Yoshito、Tsujii Toshiya、Kanomi Ryuzo、Yamasaki Youichi
    • 雑誌名

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics

      巻: 156 ページ: 257~265

    • DOI

      10.1016/j.ajodo.2018.09.013

  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of oral appliance treatment on upper-airway ventilation conditions in obstructive sleep apnea using computational fluid dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Suga Hokuto、Iwasaki Tomonori、Mishima Katsuaki、Nakano Hiroyuki、Ueyama Yoshiya、Yamasaki Youichi
    • 雑誌名

      CRANIO

      巻: 22 ページ: 1~9

    • DOI

      10.1080/08869634.2019.1596554

  • [雑誌論文] Rapid maxillary expansion effects of nasal airway in children with cleft lip and palate using computational fluid dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Tomonori、Yanagisawa‐Minami Ayaka、Suga Hokuto、Shirazawa Yoshito、Tsujii Toshiya、Yamamoto Yuushi、Ban Yuusuke、Sato‐Hashiguchi Makiko、Sato Hideo、Kanomi Ryuzo、Yamasaki Youichi
    • 雑誌名

      Orthodontics & Craniofacial Research

      巻: 22 ページ: 201~207

    • DOI

      10.1111/ocr.12311

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi