• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

エナメル質石灰化転写制御因子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K09863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関北海道医療大学

研究代表者

倉重 圭史  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (30453278)

研究分担者 吉田 光希  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (30453260)
齊藤 正人  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (50337036)
村田 佳織  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (70781053)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードMSX2 / CTIP2 / アメロジェニン
研究成果の概要

エナメル質石灰化の転写因子に関与する報告はこれまでにない。本研究は、エナメル芽細胞におけるMSX2複合体の関与および転写制御因子を明らかにした。MSX2複合体であるCTIP2を強発現することによりエナメルマトリックスプロテインの上昇が認めれた。このことから、エナメル質の形成においてMSX2複合体であるCTIP2が関与していることが明らかになった。

自由記述の分野

小児歯科

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯の形成障害は、大半がエナメル質に限局して認められる。エナメル質形成不全症は、家族性にエナメル質石灰化不全が起こり、遺伝的要因によるものであるが原因遺伝子の同定には至っていない。本研究結果から、エナメル質の形成においてMSX2複合体が関与していることが示唆された。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi