• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

赤外自由電子レーザーによる殺菌作用及び歯周病原因子の不活性化作用についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09895
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

遠山 歳三  神奈川歯科大学, 歯学部, 特任講師 (60638906)

研究分担者 吉田 彩佳  神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (00609414)
築山 光一  東京理科大学, 理学部第一部化学科, 教授 (20188519)
浜田 信城  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (20247315)
吉野 文彦  神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (20308307)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード赤外自由電子レーザー / 歯周病 / aPDT / 歯周病原因子
研究実績の概要

本研究は「赤外自由電子レーザー(FEL)による殺菌作用及び歯周病原因子の不活性化作用についての研究」を目的として下記の研究を遂行した。
殺菌作用及び歯周病原因子を不活性化する波長を探索するため赤外波長吸収計(FT‐IR)を用いて各種細菌の吸収波長を測定した。殺菌効果および細菌由来病原因子に対応した波長を探索するためE-ColiおよびE-Coli由来のLPSを用いFT-IRにて吸収波長を測定した結果、5波長ほどの有効と思われる波長を認めた。これらの波長を用いて歯周病原因子に対する照射を行った結果、波長6.62マイクロメートルにおいて有効な殺菌効果を認めた。また同波長においてE-Coli由来のLPSの不活性化を認めたが、他波長には認められなかった。
新型コロナウィルス流行のため、東京理科大学が一時閉鎖、神奈川歯科大学も研究および学外出張の中止を余儀なくされたため、一部達成できなかった内容もあり、今後は継続研究を行い論文及び学会にて発表予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] The changes of gingival vascular network using Jixueteng in a mouse periodontitis model2021

    • 著者名/発表者名
      遠山歳三, 鈴木光雄, 松尾雅斗, 渡辺清子, 吉野文彦, 吉田彩佳, 高橋聡子, 高橋俊介, 浜田信城
    • 学会等名
      第46回日本微小循環学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi