研究課題/領域番号 |
18K09904
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57080:社会系歯学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
三好 慶忠 東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (10508948)
|
研究分担者 |
大井 孝 東北大学, 歯学研究科, 非常勤講師 (10396450)
服部 佳功 東北大学, 歯学研究科, 教授 (40238035)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 口腔保健 / フレイル / 高齢者 / 栄養状態 |
研究成果の概要 |
大迫研究に参加した20歯未満かつ65歳以上高齢者を対象に、口腔保健指標および栄養状態との関連を検討した。栄養状態は日本人の食事摂取基準を参照し、BMIが21.5未満を低栄養と定義した。解析の結果、舌圧が低値であると低栄養と関連することが横断的に示された。20歯未満の高齢者に対しては、低栄養を低減するために、舌圧を補綴装置の作製やリハビリテーションなどを通じて適切に保持することが重要である可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
高齢者歯科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在歯数が20歯未満の高齢者に対する歯科保健目標は僅かである。一方で、栄養の充足はフレイル対策の中でも中心的な役割を果たし、その他の健康関連アウトカムとも強く関連する。研究の結果、20歯未満高齢者に対する低栄養予防には舌圧を維持することが重要であると示され、これは間接的に義歯などの補綴装置の装着や日頃の口腔のリハビリテーションが重要である可能性を示唆し、社会的な課題であるフレイル対策にも通じる成果である。
|