• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

働き方改革における労働者の働き方の多様性に対応した産業歯科保健対策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K09907
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

大山 篤  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (50361689)

研究分担者 品田 佳世子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (60251542)
木下 淳博  東京医科歯科大学, 統合教育機構, 教授 (10242207)
須永 昌代  東京医科歯科大学, 統合教育機構, 助教 (90581611)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード産業保健 / 産業歯科保健 / 働き方改革 / Web調査 / 非正規雇用 / 共通リスクファクターアプローチ / ヘルスプロモーション / Web based learning
研究実績の概要

近年、本邦では一億総活躍社会に向けた「働き方改革」が進みつつあり、労働者の働き方が多様化している。現行の産業(歯科)保健制度は、労働者の働き方の多様性(ダイバーシティ)に対応しきれない可能性がたびたび指摘されているが、いまだに具体的かつ有効な解決案は示されていない。そのため、労働者の多様な働き方に対応した新しい産業(歯科)保健制度の構築が喫緊の課題となっている。
2019年度はWeb調査のデータを用いて、1)非正規雇用労働者の就業条件の男女差に関する検討、2)正規/非正規雇用労働者の歯科受診状況と通院可能な時間帯の分析、等について分析を行い、第92回日本産業衛生学会(名古屋国際会議場)や第78回日本公衆衛生学会(ホテル日航高知旭ロイヤル)で結果を報告した。
1)では、非正規雇用労働者が現在の就業形態を選んだ背景や労働条件等について男女差を調査したところ、女性の方が現在の就業形態を選ぶ上でワークライフバランスを考えており、女性の雇用保険や賞与、休暇などの労働条件等にも、より配慮が見られる傾向があることが示唆された。
2)では、男性の定期歯科受診率は、正規雇用労働者が非正規雇用労働者よりも有意に高かった(正規雇用40.5%、非正規雇用27.1%、P =0.004 )。これは所得や社会的立場などが影響していた可能性も考えられる。歯科治療のために通院可能な時間帯については、非正規雇用労働者は平日の日中に通院可能である割合が正規雇用労働者よりも高く、正規雇用労働者は平日夜間や土・日曜日の勤務時間帯に通院可能な割合が非正規雇用労働者より高く、勤務時間帯等による影響も考えられた。
また、女性労働者の例として歯科衛生士に着目し、働き方の多様性等についてWeb調査を実施した。現在、詳細について分析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度はWeb調査のデータを用いて、1)非正規雇用労働者の就業条件の男女差に関する検討、2)正規/非正規雇用労働者の歯科受診状況と通院可能な時間帯の分析、等について分析を行い、学会で報告した。さらに詳細に分析し、論文化を進めているところである。また、女性労働者として歯科衛生士に着目し、働き方の多様性等についてWeb調査を実施し、分析を行っている。こちらは学会発表を進めていく予定である。

今後の研究の推進方策

2020年度は、働き方の多様性や健康管理状況などについて、女性労働者を中心に、文献やWeb調査のデータからさらに分析を進める。その上で1)労働者の多様な働き方に対応した新しい産業(歯科)保健対策を検討していく、また、2)歯学部の学生や研修歯科医を対象に、労働者の多様な働き方や産業(歯科)保健に関するWeb教材を作成することも引き続き進めていくこととする。研究データの分析により得られた知見は、学会発表や論文化を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

労働者の多様な働き方に関する詳細なWeb調査を実施し、膨大な量的・質的データの分析を進めているところであり、データ分析および論文化にやや時間がかかっているため、繰越金が生じた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 労働者の働き方の多様性と産業歯科保健.2019

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 雑誌名

      ヘルスサイエンス・ヘルスケア

      巻: 18 ページ: 15-19

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非正規雇用労働者の就業条件の男女差に関する検討.2019

    • 著者名/発表者名
      大山 篤,安藤雄一,澁谷智明,藤田雄三,須永昌代,木下淳博,品田佳世子
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
  • [学会発表] 正規/非正規雇用労働者の歯科受診状況と通院可能な時間帯の分析.2019

    • 著者名/発表者名
      大山 篤,安藤雄一,石田智洋,品田佳世子
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会・学術大会.
  • [学会発表] 企業現場で行われている歯科保健事業.2019

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 学会等名
      令和元年度 口腔衛生関東地方会研究会 学術大会 及び 日本産業衛生学会 関東産業歯科保健部会 研修会
    • 招待講演
  • [備考] ヘルスサイエンス・ヘルスケア

    • URL

      https://www.fihs.org/health.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi