• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

歯科患者と専門家の新型加熱式タバコへの意識および口腔への健康影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09932
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

埴岡 隆  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00144501)

研究分担者 谷口 奈央  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (60372885)
小島 美樹  梅花女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20263303)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード加熱式タバコ / 口腔組織 / 微小循環 / 健康意識 / 歯科患者 / 歯科医師 / 歯科衛生士 / 新型タバコ
研究実績の概要

本研究の目的は、歯科医療従事者の意識・実態(研究1)および微小循環機能の面からの歯科領域の健康影響(研究2)を明らかにすることである。新型コロナウイルス感染症拡大は、人を対象とする本研究にも影響をもたらした。調査対象を歯科医療従事者に関しては、歯学生・歯科衛生学生の教育機関に勤務する教員(研究1-A-1)および禁煙支援研修eラーニングを受講した歯科専門家(研究1-A-2)とし、それぞれ、郵送およびウェブ回答方式で調査を実施した。加熱式タバコ使用者には職域で口腔と呼吸器をテーマとして実施された喫煙者を対象とした健康啓発イベント参加者(研究1-B)に質問紙による調査を実施した。研究2の加熱式タバコ使用者を対象とした臨床研究では、歯科大に勤務する加熱式タバコ使用者を対象とした。
研究1では、歯科大・歯科衛生校197校に調査票を郵送し(研究1-A-1)、155校から回答を得た(反応率78.7%)。禁煙支援のeラーニングを320名が受講し(研究1-A-2)、修了した251名からウェブアンケートを回収した(修了率78.4%)。また、健康イベント参加者241名の調査票を分析に供した(研究1-B)。研究2では、加熱式タバコ使用後の変化については、燃焼式タバコ喫煙での喫煙動作の影響をより正確に調べるために行われるシャムスモーキングと類似した方法で、タバコを加熱せずに疑似加熱式タバコ喫煙を新たに対照として追加し研究を実施した。大学従事者を対象者としたため、比較的若い年齢層の加熱式タバコ使用者を対象とし、15症例のデータを蓄積した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症拡大にともない、人を対象として行う本研究のデータ収集が遅れた。

今後の研究の推進方策

収集したデータの整理および分析を行う。また、必要に応じて追加のデータ収集を行う。また、研究者との意見交換および研究成果の発表を行う。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い人を対象として行う本研究のデータ収集ならびに研究成果の発表ができなかったために次年度使用額が生じた。今後の助成金の使用計画は、収集したデータの整理および分析、必要に応じて行う追加のデータ収集、ならびに、研究者との意見交換および研究成果の発表について、それぞれ、助成金を使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A multicenter prospective cohort study on the effect of smoking cessation on periodontal therapies in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y、Mizutani K、Tsumanuma Y、Yoshino H、Aoyama N、Inagaki K、Morita M、Izumi Y、Murakami S、Yoshimura H、Matsuura T、Murakami T、Yamamoto M、Yoshinari N、Mezawa M、Ogata Y、Yoshimura A、Kono K、Maruyama K、Sato S、Sakagami 、Ito H、Numabe Y、Nikaido M、Hanioka T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 63 ページ: 114~118

    • DOI

      10.2334/josnusd.20-0288

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A multicentre tobacco cessation intervention study in the dental setting in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nagao Toru、Fukuta Jinichi、Hanioka Takashi、Nakayama Yohei、Warnakulasuriya Saman、Sasaki Tadaaki、Shiota Makoto、Ohno Keisuke、Ishigaki Yoshiki、Satomura Kazuhito、Hashimoto Shuji、Goto Mitsuo、Seto Kanichi
    • 雑誌名

      International Dental Journal

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.identj.2021.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel oral biomarkers predicting oral malodor2020

    • 著者名/発表者名
      Takaesu Yu、Suzuki Nao、Naito Marie、Watanabe Takeshi、Shimazu Atsushi、Yatabe Naoko、Yoneda Masahiro、Hirofuji Takao、Hanioka Takashi
    • 雑誌名

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology

      巻: 130 ページ: 667~674

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2020.09.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 歯科領域からの禁煙動機づけ支援の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      中島由香、渕野富美、埴岡 隆、谷口奈央
    • 学会等名
      第64回西部防衛衛生学会
  • [学会発表] 喫煙関連口腔ディスバイオシス,WHO推奨歯科簡易タバコ介入と加熱式タバコ歯科応用.2020

    • 著者名/発表者名
      埴岡隆
    • 学会等名
      第69回日本口腔衛生学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 加熱式タバコ使用前後の歯肉血流量の評価―パイロット研究2020

    • 著者名/発表者名
      髙江洲雄,埴岡隆,谷口奈央,渡辺猛,島津篤,内藤麻利江,中島由香,廣藤卓雄,米田雅裕,内藤徹
    • 学会等名
      第69回日本口腔衛生学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi