• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

院内感染サーベイランス事業への参加が感染発生率に及ぼす影響の分析

研究課題

研究課題/領域番号 18K09936
研究機関山形大学

研究代表者

森兼 啓太  山形大学, 医学部, 准教授 (60349272)

研究分担者 福田 治久  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30572119)
佐和 章弘  広島国際大学, 薬学部, 教授 (70389104)
藤田 烈  帝京大学, 医学部, 講師 (10743635)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード新型コロナウイルス感染症
研究実績の概要

昨年度に引き続き、JHAIS/JANISサーベイランスに参加することによる医療関連感染の減少効果を検証する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の流行によって全ての研究者がその多くのエフォートを新型コロナウイルス感染症対策に費やすこととなった。その結果、本年度の研究実績として特筆すべきものは得られなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の流行によって、全ての研究者がその多くのエフォートを新型コロナウイルス感染症対策に費やすこととなったため

今後の研究の推進方策

2021年度は、本来2020年度に行う予定であった、JHAIS/JANISサーベイランスに参加することによる医療関連感染の減少効果を検証する研究を実施し、最終報告とする予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の流行によって全ての研究者がその多くのエフォートを新型コロナウイルス感染症対策に費やすこととなった。
データ解析およびその成果を国際学会で発表するための渡航費や学会参加登録費などに使用する計画である

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi