研究課題/領域番号 |
18K09973
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
平尾 智広 香川大学, 医学部, 教授 (20325335)
|
研究分担者 |
鈴木 裕美 香川大学, 医学部, 助教 (00644733)
神田 かなえ 香川大学, 医学部, 助教 (60778629)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 医療経済分析 / がん / 就労支援 |
研究実績の概要 |
がん医療の進歩により、毎年約17万人の勤労者が、がんサバイバーとなる。近年、がんに罹患した後も就労を続けたい個人の視点、今後就労者数が減少するなかで活力を維持したい社会の視点から、がんに罹患した人の復職支援(両立支援)が行われている。しかしこのような復職支援(両立支援)の社会的、医療経済学的なインパクトについて、国内外においてほとんど検討が行われていない。そこで本研究では、①がん患者に対する復職支援(両立支援)の社会的、医療経済学的インパクト、②雇用する企業の視点における、復職支援(両立支援)のインパクトを明らかにし、③これらの分析から、復職支援(両立支援)の普及につなが る社会的施策の提案を行う。 初年次は、①がん患者に対する復職支援(両立支援)の社会的、医療経済学的インパクトの解析を行った。 二年次は、引き続き、①がん患者に対する復職支援(両立支援)の社会的、医療経済学的インパクト解析を行った(・初年次に行った労働生産性に関する調査の解析、・がん患者調査よりサバイバーの状況について解析)。②雇用する企業の視点における、復職支援(両立支援)のインパクトを推定:事業所への調査を計画していたが、新型コロナウイルスの拡大により施行が困難であった。 三・四年次は、未実施となっていた同調査を計画していたが、感染症の状況が改善せず実施できずなかった。このため文献的数値による推定を継続した。なお事業延長の申請を行い、承認された。 五年次にも、未実施となっていた同調査を計画したが、感染症の状況が改善せず実施できずなかった。これについては事業延長の再申請を行い、承認された。加えて地域におけるがんサバイバーの就労状況に関するデータ使用が可能となったため、がんサバイバーのプレゼンティーズムについて分析を行い論文化した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初計画では初年次に患者調査等の施行、二年次にデータ解析、コストの推計、三年次にインパクト推計、社会的施策の提案を行うことになったが、一部の調査について新型コロナウイルス感染症の拡大により施行ができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の計画通り、①がん患者に対する復職支援(両立支援)の社会的、医療経済学的インパクト、②雇用する企業の視点における、復職支援(両立支援)のインパクトの解析を進める。(3)両立支援に関わる費用の推定について、事業再延長の承認が得られたため、引き続き感染症の状況を見ながら実施を企画する。これらをもとに医療経済的インパクトを推定する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
事業所へのヒアリング、インターネット調査分析結果を論文化し、当初計画で未遂の部分を完結する。
|