研究課題/領域番号 |
18K10032
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
李 英姫 日本医科大学, 医学部, 准教授 (60350039)
|
研究分担者 |
川田 智之 日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (00224791)
吾妻 安良太 日本医科大学, 医学部, 教授 (10184194)
平田 幸代 日本医科大学, 医学部, 助教 (40322515)
稲垣 弘文 日本医科大学, 医学部, 講師 (50213111)
臼田 実男 日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (60338803)
野呂 林太郎 日本医科大学, 医学部, 講師 (50366738)
神尾 孝一郎 日本医科大学, 医学部, 講師 (20465305)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 肺線維芽細胞 / 細胞遊走 / Ⅰ型コラーゲン / ディーゼル排気粒子 |
研究実績の概要 |
令和2年度の研究では、令和1年度の研究結果に基づき、引き続きヒト肺線維芽細胞のセルラインHFL1を用い,肺線維芽細胞機能における水溶性ディーゼル排気粒子 (Water-Soluble fraction DEP, DEP-WS)の作用について検討した。実験(1)6well plateの各wellに細胞を5×104/mlまいて、37℃、5%CO2インキュベーターで72時間培養した。各濃度に調整したDEP-WSを添加し、24時間曝露後、上清を回収し、ELISA法にてPro-Collagen Iの濃度を測定した。実験(2)48well Chemotaxis assay chamberを用い、各濃度に調整したDEP-WSで1×106/mlに調整した細胞懸濁液を50μl/well入れて、6時間曝露後、細胞遊走能について評価した。肺線維芽細胞のPro-Collagen Iの産生は濃度依存的に抑制され、肺線維芽細胞遊走能は促進された。肺線維症病態において、TGF-βは肺線維芽細胞の活性化を促進する主要因子であり、DEP-WSのTGF-βのシグナルへの影響について検討中である。また、臨床試料から得られた肺線維芽細胞を用いた研究の準備を進めており、次年度から実施予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
コロナ禍の影響で研究遂行に想定以上に時間を要し、研究計画の見直しが必要となったため、研究期間を1年間延長した。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度では、(1)肺線維芽細胞活性化におけるDEP-WSとTGF-β1 、N-アセチルシステイン(NAC)の併用投与の効果について検討する。(2)臨床試料(非間質性肺炎、間質性肺炎)により得られた肺線維芽細胞を用い、DEP-WSの肺線維芽細胞活性への影響について検討し、研究成果をまとめて公表する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍の影響で研究遂行に想定以上に時間を要し、研究計画の見直しが必要となったため、研究期間を1年間延長した。繰越金は次年度の研究に使用する予定である。
|