• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

高血圧による非アルコール性脂肪性肝炎発症・進展とその作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K10033
研究機関藤田医科大学

研究代表者

内藤 久雄  藤田医科大学, 医学部, 講師 (90547556)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードDNAメチル化 / 胆汁酸 / CYP7A1 / 肝線維化 / コレステロール / 高血圧
研究実績の概要

高脂肪・高コレステロール飼料(HFC)摂取によって肝線維化を伴った非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を発症するモデル動物(SHRSP5/Dmcr)及び系統元の高血圧自然発症ラット(SHR)、Wistar Kyoto Rat(WKY)との解析により、HFC8週間摂取では高血圧系ラット(SHRSP5/Dmcr、SHR)のみ肝線維化進展を認め、胆汁酸合成酵素CYP7A1蛋白の発現がHFC摂取する以前から高血圧系ラットで高かった。SHRSP5/DmcrのCyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度解析では、HFC摂取がCyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度を増加させた。この研究では、CYP7A1蛋白発現やDNAメチル化頻度の変化が蛋白間相互作用物質によると仮説を立て、高血圧及びHFC摂取の双方向からNASH発症・進展メカニズムを解明し、その予防に資する知見を得ることを目的とした。
3系統ラットの肝臓からDNAを抽出し、Cyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度の測定を次世代シークエンサー(Ion PGM)で解析した。その結果、先行研究のSHRSP5/Dmcrで認められたHFC摂取によるCyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度の増加がSHR、WKYにおいても同様に認められた(15-30%の増加)。HFC摂取による影響はSHRSP5/Dmcr、SHR、WKYの順に高い結果となった。コントロール飼料摂取群における系統間解析では、WKYがSHRSP5/DmcrやSHRに比べ、Cyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度は低い結果となった(5-10%)。このことから、血圧の差がCyp7a1 DNAメチル化頻度に影響を与えている可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3系統ラットの肝臓から抽出したDNAを用いたCyp7a1プロモーター領域のメチル化頻度測定は終了した。この結果から、血圧とHFC摂取がCYP7A1蛋白の発現に影響を与えいることが示唆された。またCYP7A1のmRNA発現、プロモーター領域のメチル化頻度と蛋白発現の間に乖離があり、蛋白間相互作用の影響を解明するためにプロテオミクス解析を行う予定だが、現在測定サンプルの準備中となっている。

今後の研究の推進方策

Cyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度解析が終了し、血圧、HFC摂取による影響が示唆されたため、降圧剤の投与や餌の組成(HFCには高脂肪とコレステロールが含まれるため)についての解析が必要と考えられ、追加実験を行う予定である。
また、CYP7A1蛋白発現に影響を与えるものとして蛋白間相互作用物質の可能性も検討する必要がある。その手法としてプロテオミクス解析を行う予定であり、現在サンプル調整中である。

次年度使用額が生じた理由

論文掲載費として使用予定だったが、現在論文修正中であり、年度内に受理されなかったため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 高血圧ラットは肝臓Cyp7a1 promoterメチル化頻度が高く、降圧剤投与で一部低下する2019

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、三宅邦夫、橋本沙幸、浅野友美、北森一哉、八谷寛、那須民江
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 降圧剤の投与は高血圧ラット肝臓Cyp7a1プロモーターのメチル化頻度を低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、三宅邦夫、袁媛、橋本沙幸、浅野友美 、 北森一哉、八谷寛、那須民江
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会学術総会
  • [学会発表] 高血圧因子及び高脂肪食摂取がラット肝臓Cyp7a1プロモーター領域のDNAメチル化頻度を増加させる2018

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、三宅邦夫、袁媛、橋本沙幸、北森一哉、 八谷寛、那須民江
    • 学会等名
      第54回高血圧関連疾患モデル学会
  • [学会発表] 降圧剤による非アルコール性脂肪性肝炎抑制とそのメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      那須民江、袁媛、内藤久雄、北森一哉、橋本沙幸
    • 学会等名
      第54回高血圧関連疾患モデル学会
  • [図書] Cholesterol - Good, Bad and the Heart: Chapter 7; The Role of Cholesterol in the Pathogenesis of Hypertension-Associated Nonalcoholic Steatohepatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuan Y, Naito H, Nakajima T
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      978-1-78923-587-6

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi