研究課題/領域番号 |
18K10042
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
伊藤 佐智子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (90580936)
|
研究分担者 |
荒木 敦子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任教授 (00619885)
山崎 圭子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (60732120)
須山 聡 北海道大学, 大学病院, 特任助教 (70758581)
岸 玲子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, センター特別招へい教授 (80112449)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 出生コホート / 胎児期曝露 / 内分泌攪乱作用 / 甲状腺ホルモン / 甲状腺抗体 / 注意欠如多動症 |
研究成果の概要 |
前向き出生コホート「北海道スタディ」の参加者を対象に、妊娠中の母体血中有機フッ素化合物(PFASs)濃度と母児の甲状腺ホルモン・甲状腺抗体値と注意欠如多動症(ADHD)症状との関連を検討した。PFASs濃度と児の甲状腺ホルモンレベルの関連は、母の甲状腺抗体の有無によって異なった。一方、PFASsの曝露はADHD症状のうち多動衝動傾向の増加と関連したが、PFUnDA以外のPFASsが甲状腺ホルモンおよび甲状腺抗体が媒介している証拠は示されず、さらなる検討が必要と考えられる。
|
自由記述の分野 |
疫学・公衆衛生学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、出生後の児の神経発達に重要な役割を果たす母児の甲状腺ホルモンについて、妊娠中の有機フッ素化合物(PFASs)への曝露との関連があること、およびその関連における母の甲状腺ホルモン抗体の関与の可能性を示唆した。妊娠中のPFASs曝露は発達障害のひとつである注意欠如多動症(ADHD)の発症とも関連することが指摘されている。本研究の結果からは甲状腺ホルモン・甲状腺抗体の媒介はわずかであったが、これらの結果は妊娠中のPFASs曝露と子どものADHD発症メカニズム解明の糸口となることが期待される。
|