研究課題/領域番号 |
18K10048
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
安光ラヴェル 香保子 高知大学, 医学部, 特任助教 (60598522)
|
研究分担者 |
滿田 直美 高知大学, 医学部, 特任助教 (30611389)
菅沼 成文 高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 教授 (50313747)
栄徳 勝光 高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 講師 (50552733)
西脇 芳典 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (50632585)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 重金属曝露 / 小児 / 精神神経発達 / 乳歯 / 蛍光X線 |
研究実績の概要 |
落葉乳歯の測定方法については、液体クロマトグラフィー誘導結合プラズマ質量分析法(LC-ICP-MS)による先行研究は近年増加しているが、蛍光X線を用いた本研究と同様の測定方法の先行研究は無いため、2019年度にP, Ca, Ni, Zn, Hg, Pb, Sr, Cu, Cr, Mnなどのうちいくつかのの重金属について、特徴的な濃集を確認し、インテリジェント顕微鏡を活用し曝露時期を推定するのに必須であるneonatal lineを確認できた。その結果をもとに、2020年度は、高知大学へ倫理審査申請・環境省へエコチル調査への追加調査申請2020年中の参加募集開始の予定であったが、新型コロナウィルスの影響下、エコチル調査の対面での調査が一時中止となり、エコチル調査本体調査での乳歯収集も遅れ気味となった。一方、コロナ禍において、高エネルギー加速器研究機構の一時休止、本学においての出張禁止に伴い、2019年度までに収集した生体試料の更なる測定も実施不可能となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウィルスのため、エコチル調査の対面での調査が一時中止となり、エコチル調査本体調査での乳歯収集も遅れ気味となった。また、コロナ禍において、高エネルギー加速器研究機構の一時休止、本学においての出張禁止に伴い、2019年度までに収集した生体試料の更なる測定も実施不可能となった。
|
今後の研究の推進方策 |
エコチル調査の追加調査としての乳歯収集が困難となったため、2021年度は2019年度までに収集をした生体試料について、これまで実施した蛍光X線での測定に加え、同サンプルを液体クロマトグラフィー誘導結合プラズマ質量分析法(LC-ICP-MS)にて測定することで両者の測定方法について比較検討を実施する。新型コロナウィルスの状況次第では新たな乳歯の収集と乳歯提供児の発達に関する質問票調査を実施し、胎児期での重金属曝露と児の発達の関連を解析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスの影響下、2020年度に予定をしていた参加者募集と乳歯の重金属測定ができなかったため。2021年度は既存の生体試料の追加測定、可能であれば新たな参加者を募集しながら、既存の解析結果を活用し論文などの成果発表を実施する。
|