• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

動的予測モデルを用いた、がん、脳血管疾患・心疾患患者の治癒期間に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K10096
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

雑賀 公美子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤) (50535317)

研究分担者 田中 里奈  弘前大学, 医学研究科, 助教 (40709713)
田中 佐智子  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (50453824)
松田 智大  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 室長 (60370954)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードダイナミック・プレディクション / 相対生存率
研究実績の概要

本研究は、日本人の主要死因であるがん、心疾患および脳血管疾患が医療技術の進歩等により罹患後死亡するまでの期間が延長してきていることなどから、若年で罹患した者がこれらの疾患罹患から何年経過すれば再発等の不安が軽減されるか(罹患しない人を含む一般日本国民と同様の予後になるのか)の指標を開発することを目的としている。がんについては、厚生労働科学研究費補助金がん政策研究事業「都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等の併用・突合によるがん統計整備及び活用促進の研究」班(研究代表者:国立がん研究センター 松田智大)との共同研究として2011年診断症例までの2016年予後付きデータの利用し、罹患からw(1~5)年生存者のその後1年後の相対生存率を算出することを行った。これは、罹患からw年生存した場合に翌年にはその時点で同性、同年齢の一般国民の生存率に対する生存リスクを示すものであり、1に近ければ近いほど一般の人と同じ生存率であることを意味する。米国国立がん研究所(NCI)より提供されているソフトウェア(SEER*Stat)を用い、様々な生存率の算出方法で比較したみたが、生存率自体はあまり大きく変わらず、罹患時年齢が若いほど罹患から年数がたつほど1年後生存率は高い傾向があり、部位別では、相対生存率が90%以上となっていたのは、胃がん、大腸がん、乳がん、前立腺がん、食道がん、胆のう・胆管がん、悪性リンパ腫の4年生存者であった。一方、肺がん、肝臓がん、すい臓がんの4年後生存者の翌年の相対生存率は80%程度であることも手法によりあまり変化はなかった。来年度は年度をアップデートした上で、時系列の変化等を検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

分担研究者の産休に加え、循環器疾患の担当者とともにプログラムの確認等を実施する予定であったが、予定していた会議等の中止によりオンライン上での確認での進捗に支障が生じている。また、本研究で算出した結果の公表については、別の研究班(厚生労働科学研究)との検討も遅れている。来年度は今ライン上で対応できるようにスケジュールを調整した。

今後の研究の推進方策

厚生労働科学研究費補助金「都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等の併用・突合によるがん統計整備及び活用促進の研究」班(研究代表者:国立がん研究センター 松田智大)との共同研究として、すでに集計したがん登録データを用いて、罹患からw(1~10)年生存者の1年相対生存率をどの年齢カテゴリー、進行度等で公開することが適切か等について検討する。また、脳血管疾患、心疾患については、がんとは検討すべき生存期間の単位が異なることなどもあるため、こちらもデータを用いながら同時に検討する。

次年度使用額が生じた理由

コロナウィルスの影響により、予定していた会議、打ち合わせおよび学会への参加をとりやめたため、旅費を中心とした予定額の消費ができなかった。また、打ち合わせ機会の減少に加え、分担研究者の業務も通常と異なることとなり、予定していた通りの研究の進捗が困難となった。来年度は旅費ではなく、オンラインでの研究の進捗を想定している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Age-specific pancreas cancer incidence rate in the world2021

    • 著者名/発表者名
      Machii Ryoko、Saika Kumiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 51 ページ: 668~669

    • DOI

      10.1093/jjco/hyab041

  • [雑誌論文] International comparison of lymphoid, myeloid leukaemia incidence2020

    • 著者名/発表者名
      Machii Ryoko、Saika Kumiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 50 ページ: 344~345

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa023

  • [雑誌論文] International comparison of lip, oral cavity and pharynx cancer incidence2020

    • 著者名/発表者名
      Saika Kumiko、Matsuda Tomohiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 50 ページ: 479~480

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa050

  • [雑誌論文] Age-specific cancer incidence rate in the world2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Tomohiro、Saika Kumiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 50 ページ: 626~627

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa057

  • [雑誌論文] Rare cancers are not rare in Asia as well: The rare cancer burden in East Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Tomohiro、Won Young-Joo、Chun-ju Chiang RuRu、Lim Jiwon、Saika Kumiko、Fukui Keisuke、Lee Wen-Chung、Botta Laura、Bernasconi Alice、Trama Annalisa
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiology

      巻: 67 ページ: 101702~101702

    • DOI

      10.1016/j.canep.2020.101702

  • [雑誌論文] Age-specific colorectal cancer incidence rate in the world2020

    • 著者名/発表者名
      Machii Ryoko、Saika Kumiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 50 ページ: 960~961

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa127

  • [雑誌論文] Age-specific breast cancer incidence rate in the world2020

    • 著者名/発表者名
      Saika Kumiko、Machii Ryoko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 50 ページ: 1481~1482

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa226

  • [学会発表] 異なる集団の期待生存率を用いることでがんの相対生存率の違い2020

    • 著者名/発表者名
      田中里奈, 杉山裕美, 雑賀公美子, 松坂方士
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi