研究課題/領域番号 |
18K10104
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
鹿嶋 小緒里 広島大学, 国際協力研究科, 准教授 (30581699)
|
研究分担者 |
頼藤 貴志 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00452566)
鈴木 越治 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10627764)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 大気汚染 / 黄砂 / 越境型大気汚染 / 長期健康影響 / 短期健康影響 |
研究実績の概要 |
本年度は、①解析データの入手とデータセット作成、② データ解析作業を実施した。まず、①解析データの入手では、主にヘルスアウトカムデータの入手を実施した。具体的には、厚生労働省への死亡個票申請(7月)、および総務省への救急搬送データ申請(10月)を行った。次にデータセット作成においては、日本全国の越境型大気汚染(主に黄砂)の長期影響評価を実施すべく、地表の交通等を起因とする大気汚染濃度を解析時において考慮するために、地表大気汚染濃度のデータ収集及び、そのデータを利用した地表大気汚染予測のための日本全土におけるland use regression modelの構築を行い、データセットの構築を行い、おおむね完了した 。結果として、健康アウトカムのデータ入手においては、死亡個票の厚生労働省側の修正作業等があったため、データ到着が当初予定よりずれ込み令和2年4月となった。また、また、総務省へ申請していた救急搬送データもデータ到着が令和2年3月となったため、①の解析用データセット作成の一部は次年度(令和2年度)に持ち越した。②の解析作業では、サンプリングした10県において、ライダーで測定した黄砂濃度を用いて、黄砂の長期の健康影響評価(Health impacts assessment)を実施した。本解析結果は、8月にユトレヒトで開催されたまた、2019年国際環境疫学学会同会議において発表を行い、アジアの越境型大気汚染による健康影響について、世界の研究者と情報交換および議論を行った。また、9月にインドのインド工科大学ボンベイ校で開催された大学間交流の研究会においても、本研究結果から導かれた越境型大気汚染の健康影響について一部発表を行い現状および、影響評価の方法論についてインドの環境科学に携わる研究者と知識の共有を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
曝露データについてはデータセット作成がおおむね完了し、順調に進行しているが、健康アウトカムについては、データ申請の承諾に予定より大幅に時間がかかってしまったため、データの到着が本年度内には完了しなかった。そのため、一部データセット作成を次年度に持ち越し、遅れが生じている。予定が遅れてはいるが、申請していたヘルスデータは令和2年4月の時点ですべて到着が完了た。また、1月より発生した新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミックのため、国内会議打ち合わせおよび、海外の研究者との打ち合わせを予定したが、それらはすべてキャンセルしたため、研究結果についての議論についてはオンライン会議を活用を行ってはいるが、一部遅延が発生している。
|
今後の研究の推進方策 |
まず2019年度から持ち越した、健康アウトカムデータセット作成を実施する。次に、これらヘルスアウトカムデータと、これまで入手・構築した曝露データ(越境型大気汚染濃度と地表大気汚染濃度)の連結を行い、長期影響評価を引き続き実施する。また、本年度は構築した日本全土を対象とした地表大気汚染モデルについて、2020年国際環境疫学学会(アメリカ)で発表を行う予定である(新型コロナウイルスの影響で、WEB上での会議に変更)。
|
次年度使用額が生じた理由 |
健康アウトカムデータの入手が予定より遅延したため、一部解析作業が2020年度へ持ち越した。これにより2019年度購入予定であった、解析のためのソフトとハードウェアの購入を、最新バージョンを解析時に利用するために、2020年度へ、その購入を持ち越した。また、1月より発生した新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミックのため、国内会議打ち合わせおよび、海外の研究者との打ち合わせをすべてキャンセルした。それら打ち合わせのための旅費を次年度に持ち越した。
|