• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

MCIscreenおよびSAFを用いた軽度認知障害早期診断の有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K10105
研究機関愛媛大学

研究代表者

伊賀瀬 道也  愛媛大学, 医学部, 教授 (90314955)

研究分担者 越智 雅之  愛媛大学, 医学系研究科, 助教 (80648171)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードSAF / AGEs / MRI / THA
研究実績の概要

われわれの想定する学術的「問い」としては、これまでわれわれが抗加齢ドックのデータをもとに報告した「軽度認知障害(MCI)早期診断としてのSAFの有用性」に加えて、「MCI群の中で5年後に認知症に進展した群とMCIのまま経過した群あるいは正常領域に改善したリバーター群のSAF値の差などをもとに認知症進行の予見因子として使えないかなどを3年間の研究期間で明らかにすることである。さらに抗加齢ドックでは糖尿病関連の検査項目も有しておりこれまでのアルツハイマー病(AD)と糖尿病の関係の報告から、ADに進展するMCI患者のSAF値(皮膚AGE蓄積量)は潜在的な末梢の糖代謝異常を反映している可能性が考えられる。そこで研究分担者はSAF値(皮膚AGE蓄積量)と末梢の動脈硬化症との関係およびSAF値(皮膚AGE蓄積量)とHOMA-IRやHOMA-βなどのインスリン代謝との関係を研究期間に約700名の横断調査で明らかにしていく予定である。
本研究はまず第一に、MCI screen検査、SAFによるAGEs蓄積量、およびMRIによるTHAの評価を融合させ、5年後の認知症への移行度を評価することで「正常者あるいはごく早期のMCI患者から5年後に認知症に移行しやすい症例の診断アルゴリズムの確立」ができることを実証することを目的としている。2018年に約100名程度のデータでを集積できた。最終的に約300名のデータが使用可能と考えている。
本研究では第二の目的として、3年間の研究機関終了時までに抗加齢ドックの初回受診が予想される約700名のデータを用いての横断研究も行う予定であり、先述した約100名のデータは横断研究にも用いられる。横断研究では具体的には研究責任者のもつ基礎データの2重反復試験および研究分担者によりSAF値(皮膚AGE蓄積量)と末梢の動脈硬化症との関係およびSAF値(皮膚AGE蓄積量)とインスリン代謝との関係を明らかにする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

特に問題は生じていない。

今後の研究の推進方策

本計画はこれまで予定通りに進行しており今後もこの計画で継続する予定である。

次年度使用額が生じた理由

当該助成金が生じた状況に関して、研究そのものには変更あるいは遅れは生じていないが、おもに研究物品の購入について翌年度にまとめて購入することとしていたためである。翌年度に一括して購入する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] A double-blind, placebo-controlled, randomised clinical study of the effect of pork collagen peptide supplementation on atherosclerosis in healthy older individuals.2018

    • 著者名/発表者名
      Igase M, Kohara K, Okada Y, Ochi M, Igase K, Inoue N, Kutsuna T, Miura H, Ohyagi Y.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 2 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1434406.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auraptene in the Peels of Citrus Kawachiensis (Kawachibankan) Contributes to the Preservation of Cognitive Function: A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind Study in Healthy Volunteers.2018

    • 著者名/発表者名
      Igase M, Okada Y, Ochi M, Igase K, Ochi H, Okuyama S, Furukawa Y, Ohyagi Y.
    • 雑誌名

      J Prev Alzheimers Dis.

      巻: 5 ページ: 197-201

    • DOI

      10.14283/jpad.2017.47.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi