• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

看護基礎教育におけるe-ラーニングを活用した反転授業の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K10143
研究機関岐阜大学

研究代表者

中川 潔美  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 非常勤講師 (60748705)

研究分担者 平良 美栄子  梅花女子大学, 看護保健学部, 講師 (30515755)
緒方 巧  梅花女子大学, 看護保健学部, 教授 (90321124)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードe-ラーニング / 反転授業 / 主体的学習 / 能動的学習 / e-ラーニング教材作成
研究実績の概要

本研究では、学習者が積極的に利用し柔軟に活用できるオンライン課題の作成をポイントに能動的かつ継続的学習につながる反転授業の構築を目指している。まず、学習の動機付けを促すオンライン課題の作成を目的とし、今年度は、e-ラーニングに関して、どのように教育に活用され、今後どのような活用が期待されているのかの示唆を得るため、テキストマイニングによる文献検討を試みた。2000年頃より教材としての活用が活発となり、授業への活用から授業外学習への活用、教育支援へと活用の幅が広がっていることがわかった。これらの知見は、第38回日本看護科学学会学術集会にて発表を行った。対面授業構築にあたっては、シミュレーション教育に関する文献検討を試み、雑誌「新しい医学教育の流れ」と22nd East Asian Forum of Nursing Scholars Meetingにて発表を行った。また、研究実践として、e-ラーニング教材を活用している大学において、アクセスログからのe-ラーニング教材活用状況調査と、学生への質問紙調査によるe-ラーニング教材の感想や希望を含めた活用状況調査を実施した。どちらも単純集計が終わり、解析中である。分析終了後は、看護教育関連の学会、雑誌に発表予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通りe-ラーニング教材を活用している大学において、その活用の状況や活用している学生の意識調査を実施した。アクセスデータの集計、質問紙調査の集計が終わり、分析を行っている状況である。結果の考察を踏まえて、学生がより積極的に自主的に取り組める教材の作成に取りかかる。順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今年度は、学生の科目ごと、学年ごとのe-ラーニング教材の活用状況を知るため、アクセスログによる学生の教材活用状況の調査を行った。また、同時に質問紙によるe-ラーニング教材活用の状況、教材に関する感想、今後の希望の調査を行い、単純集計が終了した。新しい知見が得られたと同時に、推測の域を出ない結果もあり、考察と結論を出すためには、さらなる探索が必要である。
次年度は、計画通り必要なデータを取りつつ、質問紙調査の内容を修正しながら、推測の解明を目指す。また、統計解析を進め、これらの結果を考察し、実際に教材を作成する。その活用状況、学生の学習取り組み状況を引き続き調査・分析し反転授業の構築の土台とする。

次年度使用額が生じた理由

昨年度は、質問紙調査が主体であったため、消耗品調達が主であった。次年度は、教材作成が主体になり備品調達が必要となると考えた。そのため今年度の経費を極力抑えたため余剰金が生じた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] シミュレーション教育の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      中川潔美, 平良美栄子
    • 雑誌名

      新しい医学教育の流れ

      巻: 18 ページ: 110-113

    • 査読あり
  • [学会発表] Simulation-based Nursing Education in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi NAKAGAWA, Mieko TAIRA
    • 学会等名
      22nd EAFONS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] テキストマイニングを用いたe-ラーニング教育の文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      中川潔美, 平良美栄子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
  • [学会発表] e-ラーニングを活用した反転授業へ2018

    • 著者名/発表者名
      中川潔美, 平良美栄子
    • 学会等名
      日本協同教育学会 第15回大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi