• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

当事者視点と当事者との対話を基盤とする在宅療養移行支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10153
研究機関石川県立看護大学

研究代表者

丸岡 直子  石川県立看護大学, 看護学部, 特任教授 (10336597)

研究分担者 石川 倫子  石川県立看護大学, 看護学部, 准教授 (80539172)
武山 雅志  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (50381695)
林 一美  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (30279905)
林 静子  富山県立大学, 看護学部, 准教授 (30346019)
吉田 千文  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80258988) [辞退]
樋口 キエ子  群馬医療福祉大学, 看護学部, 教授 (60320636)
田村 幸恵  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (20336605)
中嶋 知世  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (60638732)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード在宅療養移行支援 / 退院支援 / 患者との対話 / 看護師
研究実績の概要

在宅療養移行支援を行う看護師と患者の対話の実態を明らかにしながら、患者・家族との対話を重視する在宅療養移行支援システム強化を図るために必要な支援プログラムを臨床現場の看護師と協働して実施し、その成果を看護師による在宅療養移行支援の実態と意識の変化をとおして明らかにすることを目的に、アクションリサーチを開始した。
アクションリサーチ開始時の、看護師と患者の在宅療養移行支援における対話の実態を明らかにするために、39名の看護師を対象に面接調査および質問紙調査を実施した。
面接調査は、病院看護師が在宅療養移行支援において患者・家族と対話するためにとっている行動を明らかにするためにフォーカスグループインタビューにより実施し、質的記述的に分析した。その結果、看護師は【患者・家族と話す時間を作る】とともに、患者・家族と信頼関係をつくるために【緊張関係から話しやすい雰囲気を作る】、【患者・家族の気がかりなことを優先させる】関わりを取りながら、対話の【タイミングを逃さない】ことや【きっかけを作る】工夫を行っていたことが明らかになった。
質問紙調査は、在宅療養移行支援質指標の外来用(4因子30項目)と病棟用(4因子38項目)について5件法で患者・家族や多職種との対話の状況を調査した。その結果、外来患者の在宅療養移行支援においては「入院前の生活アセスメント」3.54±0.50(M±SD)、「入院する患者の課題共有」2.88±0.67、「退院後の在宅療養の確認と支援」2.42±0.85、「患者・家族への心理的支援」2.59±0.57であった。入院患者の在宅療養移行支援においては、「在宅療養上の課題アセスメント」3.76±0.54、「在宅療養維持力への支援」3.43±0.68、「院内外の多職種との連携」3.03±0.70、「患者・家族への心理的支援」3.26±0.71であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2019年9月から約1年間の予定でアクションリサーチを開始したが、2020年2月末より、新型コロナウイルス感染症の拡大により協力病院から研究協力の中断を余儀なくされ、再開の見通しがついていない。また、2020年3月に予定していた研究会議も中止となった。

今後の研究の推進方策

アクションリサーチ協力病院の、新型コロナウイルス感染患者への医療提供体制や感染防止対策の状況を注視し、協力病院の看護部と連携しながら、安全にアクションリサーチを行う環境が整い次第、再開する予定である。

次年度使用額が生じた理由

2020年2月以降の国内における新型コロナウイルス感染の拡大に伴い、2020年2月開催の国際学会への参加の中止、2020年3月に予定していたグループインタビューと科研会議の経費が未執行となったため研究費に残額が生じた。
2020年においては、新型コロナウイルス感染症の動向を見ながら、協力病院の外部者受け入れ方針を考慮してアクションリサーチを再開し、グループインタビューや質問紙調査を実施する予定であり、その経費を執行する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 病院看護師による在宅療養移行支援質指標の信頼性・妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      丸岡直子、武山雅志、石川倫子、林静子、吉田千文、樋口キエ子、田村幸恵、中嶋知世、林一美
    • 雑誌名

      石川看護雑誌

      巻: 17 ページ: 37-48

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Changes in the awareness and behavior of nurses who2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishikawa, Naoko Maruoka, Chifumi Yoshida, Tomoyo Tabuchi ,Chikako Yuno,Mariko Deguchi
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際学会
  • [学会発表] 退院支援看護師が役割をはやしていると自覚するまでのプロセス2019

    • 著者名/発表者名
      倉下陽子、丸岡直子、石川倫子
    • 学会等名
      第23回日本看護管理学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi