研究課題/領域番号 |
18K10154
|
研究機関 | 敦賀市立看護大学 |
研究代表者 |
伊部 亜希 敦賀市立看護大学, 看護学部, 准教授 (80452431)
|
研究分担者 |
阿曽 洋子 武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (80127175) [辞退]
林 愛乃 敦賀市立看護大学, 看護学部, 助教 (20735310)
宮嶋 正子 武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (40461181) [辞退]
片山 恵 武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (60295772)
藤本 かおり 梅花女子大学, 看護保健学部, 講師 (60757441)
石澤 美保子 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (10458078)
片山 修 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (20295778)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 褥瘡 / 自律神経活動 / 圧迫時血流 / 高齢者 |
研究実績の概要 |
褥瘡は予防、早期対応が極めて重要であるが、褥瘡を発生するかどうかは、個人の耐久力により異なっており、その耐久力を踏まえたケアができることが望ましい。耐久力の要因として自律神経機能があり、圧迫に対する皮膚血流の増減には交感神経機能が影響していると考えられる。しかし、どの程度の交感神経活動 であれば、圧迫時の血流がどの程度減少、回復するのかについては不明である。交感神経活動と圧迫時の血流減少・増加との関係が明らかとなれば、自律神経活 動から圧迫による血流減少を予測することが可能になると考えられる。本研究では、心拍変動による自律神経活動の把握と褥瘡好発部位における圧迫時の血流減少・回復を測定し、交感神経活動と圧迫時の血流減少・回復の関係を検討することにより、自律神経活動と圧迫時血流変化の関係について明らかにすることを目的としている。 2021年度においては、前年度から引き続き、測定に用いる血流測定装置の安全性および精度向上の検討を行った。また、自律神経活動の把握および交感神経活動と圧迫時の血流変化との関係について、昨年度に引き続き、地域に居住する生活活動が自立している高齢者を対象に、褥瘡好発部位である踵骨部において、自重による圧迫がある時とない時における血流およびお湯加温時の血流を測定し、同時に計測した心拍変動から求めた自律神経活動について関係を検討した。前年度までの実験結果と合わせて分析を進めていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定していた対象者および実験環境でのデータ収集が実施できず、当初計画よりも遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き、自律神経活動の実態把握および、交感神経活動と褥瘡好発部位での圧迫時の血流変化との関係の検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の計画よりデータ収集に遅れが生じているために残額が生じたが、次年度の研究実施を速やかに進めることで執行していく。
|