研究課題/領域番号 |
18K10162
|
研究機関 | 茨城キリスト教大学 |
研究代表者 |
辻 容子 茨城キリスト教大学, 看護学部, 教授 (80460103)
|
研究分担者 |
横山 悦子 順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (40329181)
杉原 真裕子 茨城キリスト教大学, 看護学部, 助教 (90737941) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 高齢者 / 転倒防止 / 移動援助技術 / 視線計測 |
研究実績の概要 |
本研究は、医療施設内における高齢患者の転倒事故防止に向けて、高齢者が移動する際の熟練看護師の援助の実際を初学者と比較し分析することにより、熟練看護師の移動援助モデルを構築することが目的である。 昨年度の検討事項であった、熟練看護師を対象とした観察研究をどのように実施するか、という点について分担研究者とオンライン会議を重ねて研究計画の再検討を行った。本研究は、高齢者の移動を支援する技術を明らかにする必要がある。熟練看護師の援助内容と初学者の援助する過程を分析する事が、よりよい看護実践内容を明らかにすることができると考える。そのためには観察研究を行い、データ収集を行うための準備を調整していくことを会議で整理した。 今年度はデータ収集を行うための制約が多く、対象者の選定以外にも研究者が集合できる状況にはなかった。研究対象者として病院に勤務されている方への依頼は、コロナ禍の状況を確認しつつ計画内容を再検討することが必要であった。年度を通して、計測実施に向けての内容を整理することを行い、次年度に計測を実施することとした。 また、実施に向けて計測場所や対象者のリクルート方法などを検討した。模擬患者への配慮、被験者である看護師・看護学生への感染予防対策を具体的にどのように進めるかを検討することが今年度の課題であった。現状のコロナ禍においては計測実施を見送ることが最善の方法であり、今後の計測実施に向けて引き続き準備を進めていかねばならない。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究実施に向けて、対象者の選定、計測実施に向けての検討事項を整理した。対象者の選定については、看護師のリクルート方法が大きな課題である。また、計測実施に向けて、共同研究者が県外居住であり、緊急事態宣言下などでの計測は実現できないことも検討事項であった。これらのことから計測日の調整が困難であった。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究の対象者は、現役の看護師と看護学生を対象として計画しておりCOVID-19の影響は大きく、感染の収束までの時間の目途がたたず対象者選定の再検討を要する。被験者である看護師すべての者(現役看護師)を対象として病院へ依頼することは、かなり難しい現状である。この点を含め、研究計画の変更を要する。このような状況であり研究計画の延長も視野に入れて、研究を進めていかねばならない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
計測の実施を次年度以降に見送ったため、計測費用(謝金・人件費など)を使用しなかった。今後、計測を実施する際、計測補助者への人件費と参加者への謝金として使用する予定である。
|