• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

乳幼児を持つ女性看護師のアサーティブネス尺度の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10171
研究機関松蔭大学

研究代表者

丸山 昭子  松蔭大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20338015)

研究分担者 鈴木 英子  国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授 (20299879)
吾妻 知美  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90295387)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードアサーティブネス / 看護師 / 育児
研究実績の概要

本研究の目的は、我々がこれまで研究してきた「乳幼児を持つ女性看護師が職場でアサーティブになれない状況」をもとに、アサーティブネス尺度を開発することである。アサーティブネスは相手や場面に影響されるといわれているが、乳幼児を持つ女性看護師を対象に、職場でのアサーティブネス尺度を開発することができれば、育児中の看護師のアサーティブネス・トレーニングプログラムを今後構築する上で、より具体的な内容を盛り込むことができ、バーンアウトの回避や離職予防に繋がることが期待できる。
2018年度は、先行研究の「乳幼児を持つ女性看護師が職場でアサーティブになれない状況」の分析結果をもとに、アサーティブネス尺度の原案を作成する予定であり、その前段階として国内外のアサーティブネスに関する文献の検討を計画していた。アサーティブネスの研究は、その評価ツールとしRathus assertiveness scheduleが一般的に用いられているが、このツールは一般的な日常生活の場面をもとに作成されているにもかかわらず、看護師を対象としたアサーティブネスの研究に多用されている。アサーティブネスが相手や場面によって異なるという通説からすると、文献検討で現状の課題を確認することが、乳幼児を持つ女性看護師を対象とする本研究のアサーティブネス尺度の開発に先駆け、非常に重要であったために、文献検討を重視した。文献検討の結果、Rathus assertiveness scheduleで評価できるのは、自己表現の傾向であり、相手や場面を考慮した評価ツールの開発が課題であることが明確となった。
また、Worldwide Nursing Conferenceに参加し、看護師におけるアサーティブネスや、育児と看護職の両立支援の問題など、本研究にかかわるテーマに向けて有益な知見を得たと同時に、これまでの研究成果の発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は、尺度の原案作成までを計画していたが、それに先立つ国内外の文献検討に留まった。研究実績の概要で述べたように、アサーティブネスの研究は、その評価ツールとしてRathus assertiveness scheduleが一般的に用いられているが、このツールは一般的な日常生活の場面をもとに作成されているにもかかわらず、看護師を対象としたアサーティブネスの研究に多用されている。アサーティブネスが相手や場面によって異なるという通説からすると、文献検討で現状の課題を確認することが、乳幼児を持つ女性看護師を対象とする本研究のアサーティブネス尺度の開発に先駆け、非常に重要であったので、詳細な文献検討や英文誌の解読に、予定よりも多くの時間をかけたために、計画よりやや遅れた結果となった。

今後の研究の推進方策

今年度、やや遅れている尺度の原案作成は、文献検討を十分に実施したことで、今後スムーズに施行できる見通しである。また、原案をもとにした尺度の質問項目の作成完了は、当初より2018~2019年度に渡る計画としているので、今後は予定通り遂行できると考えている。

次年度使用額が生じた理由

乳幼児を持つ女性看護師のアサーティブネス尺度の原案作成において、分担研究者とのブレーンストーミングのための会議を予定していたが、今年度は計画がやや遅れていることから会議の開催が見送られた。したがって、会議場までの代表および分担研究者の移動に伴う費用や会場賃借の費用が発生しなかった。次年度は、アサーティブネス尺度の原案作成や質問項目の作成を計画しているので、ブレーンストーミングを数回実施する必要がある。研究者の拠点が関東と関西であるため、今年度の残りは会議のための旅費等にあてる計画である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Relationship between burnout and assertiveness in female nurses with preschool-age children in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      丸山昭子、鈴木英子、高山裕子、佐藤京子、國井享奈
    • 学会等名
      6th Annual International Conference on Worldwide Nursing
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi