• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

実践的看護臨床薬理学教育モデル(iDrug)に基づいた新たな医療安全アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18K10191
研究機関宮崎大学

研究代表者

柳田 俊彦  宮崎大学, 医学部, 教授 (60295227)

研究分担者 池田 龍二  宮崎大学, 医学部, 教授 (50398278)
甲斐 由紀子  宮崎大学, 医学部, 教授 (70621803)
綾部 貴典  宮崎大学, 医学部, 准教授 (70295202)
山本 恵美子  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (50464128)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード与薬 / 与薬エラー / 与薬のしおり / integrated Drug(iDrug) / 臨床薬理 / 薬理学ロールプレイ
研究実績の概要

本研究は、看護師に対する実践的臨床薬理学教育の新たなコンセプトである『integrated Drug(iDrug)』の与薬エラー減少に対する有効性を明らかにし、広く普及可能なロールモデルを確立することを目的とする。
そのために、(1)処方薬Top30の資料作成(iDrug シート:看護師のための与薬のしおり)(2)インシデントレポートによる評価 (3)患者とその家族、あるいは看護師に対するアンケートによる評価 (4)処方ミスの擬似モデル試験による評価 を順次実施予定である。
初年度は、(1)処方薬Top30の資料作成(iDrug シート:看護師のための与薬のしおり)を薬剤部との連携のもとに作成を行った。これは、病棟における処方薬Top30を明らかにし、与薬に必要な様々な情報(薬剤の形状、特徴、 作用機序、副作用、薬物相互作用、粉砕可能か否か、投与のタイミング、食事や他の薬と の関係、味、患者が希望した際に変更可能な投与方法・剤型の種類など)について、図や 写真をふんだんに用いて、1薬剤あたりA4 2ページ(ファイルの見開きA3サイズ1ページ分) の視覚に訴えたわかりやすい資料である。自主学習に活用できるとともに、忙しい看 護業務時でも簡単に確認できるように工夫している。また、(3)患者とその家族、あるいは看護師に対するアンケートによる評価のためのアンケートシートの作成、(4)処方ミスの擬似モデル試験による評価 のための処方ミスの擬似モデルを作成中である。
また、臨床薬理学の新たなアクティブラーニング法『薬理学ロールプレイ』を看護学科生2年生と医学科生2年生を対象として、合同で実施し評価検討を行った。
上記の成果は、国際学会における成果発表(1件)ならびに国内学会でのシンポジウム発表(1件)、教育セミナー(1件)において報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

現在、本邦において臨床において用いられている薬価収載の医薬品は、およそ17000品目である。それを、各病棟ごとに処方の多い医薬品を分析し、それぞれについて、処方薬Top30の資料作成(iDrug シート:看護師のための与薬のしおり)を作成している。作業量として、かなり膨大なため、その準備にやや遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に基づいて、(1)処方薬Top30の資料作成(iDrug シート:看護師のための与薬のしおり)(2)インシデントレポートによる評価 (3)患者とその家族、あるいは看護師に対するアンケートによる評価 (4)処方ミスの擬似モデル試験による評価 を順次実施予定である。
iDrug シートのコンセプトに基づいた看護師向けの教科書を、4大学の附属病院薬剤部との連携協力のもとに作成(申請者は監修として参画)することが決定したので、今後はそれを本研究に活用しながら、研究を推進する。

次年度使用額が生じた理由

学会参加予定の変化のために使用額に変更が生じたため。次年度も適正な研究費の使用に努める

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 看護の視点で「薬物治療」を捉える: 与薬の実践者である看護師に必要とされる薬理学教育とは2019

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦
    • 雑誌名

      日薬理誌

      巻: 153 ページ: 111-116

    • DOI

      https://doi.org/10.1254/fpj.134.59.

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissemination of cognitive behavioral therapy for mood disorder under the national health insurance scheme in Japan: A descriptive study using the National Database of Health Insurance Claims of Japan with special focus on Japan’s southwest region.2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Yoshinaga N, Yonezawa Y, Tanoue H, Arimura Y, Yoshimura K, Yanagita T, Aoishi K, Ishida Y
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Health Economics and Policy

      巻: 1 ページ: 2-10

    • DOI

      10.6011/apj.2018.01.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Patient-oriented Pharmacology に基づいた看護薬理学教育:personal drug(P-Drug)とintegrated Drug(iDrug)2018

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦
    • 雑誌名

      日薬理誌

      巻: 151 ページ: 200-205

    • DOI

      https://doi.org/10.1254/fpj.134.59.

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Pharmacology Role Play: Effectiveness of Interprofessional Education based on the Case- and Communication-Based Approach - Differences in learning perspectives between medical students and nursing students2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko Yamamoto, Takayuki Nemoto, Tomomi Yano, Rinko Uchida, Aki Nozue, Ryu Takeya, Toshihiko Yanagita
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護師による与薬の質と安全性の向上を目指して - integrated Drug (iDrug)と与薬のしおり-2019

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦 、池田龍二、平原康寿
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会 年会シンポジウム
  • [学会発表] 看護の視点と薬物治療  ~ 看護が変える・看護が変わる ~2019

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦
    • 学会等名
      看護薬理学カンファレンス2019 in 大阪 看護薬理学教育セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] The utility of role-play in the medical education of pharmacology.2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Yanagita
    • 学会等名
      IUPHAR-Education Section WCP2018 Satellite Meeting “Educating Scientists and Healthcare Professionals for 21st Century Pharmacology”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pharmacology education in nursing based on the Patient-oriented Pharmacology: Personal drug (P-Drug) and integrated Drug (iDrug)2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Yanagita, Ryuji Ikeda, Yasutoshi Hirabara, Takanori Ayabe, Yukiko Kai, Emiko Yamamoto
    • 学会等名
      IUPHAR-Education Section WCP2018 Satellite Meeting “Educating Scientists and Healthcare Professionals for 21st Century Pharmacology”
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi