• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

実践的看護臨床薬理学教育モデル(iDrug)に基づいた新たな医療安全アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18K10191
研究機関宮崎大学

研究代表者

柳田 俊彦  宮崎大学, 医学部, 教授 (60295227)

研究分担者 池田 龍二  宮崎大学, 医学部, 教授 (50398278)
甲斐 由紀子  宮崎大学, 医学部, 教授 (70621803)
綾部 貴典  宮崎大学, 医学部, 准教授 (70295202)
山本 恵美子  愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (50464128)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード与薬 / 与薬エラー / 与薬のしおり / integrated Drug(iDrug / 臨床薬理 / 薬理学ロールプレイ / 看護における漢方教育
研究実績の概要

本研究は、看護師に対する実践的臨床薬理学教育の新たなコンセプトである『integrated Drug(iDrug)』の与薬エラー減少に対する有効性を明らかにし、広く普及可能なロールモデルを確立することを目的とする。
そのために、(1)処方薬Top30の資料作成(iDrug シート:看護師のための与薬のしおり)(2)インシデントレポートによる評価 (3)患者とその家族、あるいは看護師に対するアンケートによる評価 (4)処方ミスの擬似モデル試験による評価を順次実施予定である。
これまで (1)処方薬Top30の資料作成、(2)インシデントレポートによる評価を中心に進めている。 処方薬Top30の資料 (iDrug シート:看護師のための与薬のしおり)は、薬剤部との連携のもとに作成を行っており、病棟における処方薬Top30を明らかにし、与薬に必要な様々な情報(薬剤の形状、特徴、 作用機序、副作用、薬物相互作用、粉砕可能か否か、投与のタイミング、食事や他の薬との関係、味、患者が希望した際に変更可能な投与方法・剤型の種類など)について、図や写真をふんだんに用いて、1薬剤あたりA4 2ページ(ファイルの見開きA3 サイズ1ページ分) の視覚に訴えたわかりやすい資料である。自主学習に活用できるとともに、忙しい看護業務時でも簡単に確認できるように工夫している。
また、臨床薬理学の新たなアクティブラーニング法『薬理学ロールプレイ』を看護学科生2年生と医学科生2年生を対象として、合同で実施し評価検討を行った。さらに、看護における漢方教育の新たなアクティブラーニングを開発し、その効果について評価検討を行った。
上記の成果は、国内学会でのシンポジウム発表(1件)、教育セミナー(1件)において報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

現在、本邦において臨床において用いられている薬価収載の医薬品は、およそ17000品目である。それを、各病棟ごとに処方の多い医薬品を分析し、それぞれに ついて、処方薬Top30の資料作成(iDrug シート:看護師のための与薬のしおり)を作成している。作業量として、かなり膨大なため、その準備にやや遅れが生じている。また、新型コロナの影響で、アンケートや対面での評価検討など実施しにくい状況にある。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に基づいて、(1)処方薬Top30の資料作成(iDrug シート:看護師のための与薬のしおり)(2)インシデントレポートによる評価 (3)患者と その家族、あるいは看護師に対するアンケートによる評価 (4)処方ミスの擬似モデル試験による評価 を順次実施予定である。
iDrug シートのコンセプトに基づいた看護師向けの教科書を、4大学の附属病院薬剤部との連携協力のもとに作成中(申請者は監修として参画)であり、今後はそれを本研究に活用しながら、研究を推進する。

次年度使用額が生じた理由

学会参加予定の変化のために使用額に変更が生じたため。
次年度も適正な研究費の使用に努める

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] インスリンと記憶:海馬におけるその働きと治療へのアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦、丸田豊明、根本隆行
    • 雑誌名

      臨床麻酔「臨時増刊号」

      巻: 3-2020 ページ: 307-316

  • [雑誌論文] 神経系におけるインスリンシグナル とインスリン抵抗性:3型糖尿病は存在するのか?2019

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦
    • 雑誌名

      基礎科学をもとにしたCo-Medical研究会雑誌

      巻: 5 ページ: 1-5

  • [学会発表] ロールプレイのすゝめ ~学生主体型 ”医師-患者ロールプレイ” による実践的薬物治療教育の有効性~2020

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦
    • 学会等名
      第93回 日本薬理学会年会 年会シンポジウム
  • [学会発表] 看護における臨床薬理学教育 ~ 漢方教育の充実に向けて ~2019

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦
    • 学会等名
      第12回 看護学系漢方教育研究会 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬理学ロールプレイを活用した 漢方医学教育の試み2019

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦
    • 学会等名
      第51回 日本医学教育学会大会 (ランチョンセミナー)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi