研究課題/領域番号 |
18K10200
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
澁谷 幸 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (40379459)
|
研究分担者 |
中岡 亜希子 大阪府立大学, 看護学研究科, 准教授 (60353041)
大澤 歩 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (70780948)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 組織レジリエンス / 看護組織 |
研究実績の概要 |
2018年度は、①組織レジリエンスに関する定義を明確にする。②組織に変化をもたらす出来事およびその変化について明らかにする。という2点を研究目標に設定していた。 ①については、「組織レジリエンス」というキーワードでヒットする先行研究のレビューを行った。その結果、「組織レジリエンス」は、看護学領域での研究はほとんどなされていないこと、研究分野では、経営学、環境学、心理学、保健学(災害マネジメント)などにおいて研究されていることがわかった。これらの領域においては、組織・集団に壊滅的な影響をもたらす出来事(急激なショック)を経験した組織に関する研究が大半を占めていた。これらの研究においては、「組織レジリエンス」は、「課題に直面してもシステムが引き続き実行され、その目的を達成する能力」と定義されているとみることができる。また、組織レジリエンスに影響する因子として、物的資源、準備と計画、情報管理、二次的手段、ガバナンスプロセス、リーダーシップ、組織文化、人的資源などが挙げられている。また、組織レジリエンスと複雑適応システムの特徴との関連が深いことも明確になった。現在、これら文献レビューの結果を整理し、本研究における組織レジリエンスの定義の設定を行っている段階である。 ②については、①において、組織レジリエンスが複数の学問分野にわたる概念であることから、その定義を本研究において適応できるのかを判断する必要が生じた。そのため、「組織に変化をもたらす出来事」を抽出するという目標設定が妥当かどうか検討することが必要になった。①において操作的定義を設定した上で、②の目標を修正し、研究計画書を修正し、倫理審査を受けデータ収集に入る。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
先行研究が、多分野にわたっており、そのレビューに予想以上に時間を要した。現在、その結果のまとめを行っている段階である。その上で、本研究における定義を設定し、データ収集に向けた適切な目標設定をし、実施していく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
2018年度の目標達成に向けた準備は整い、同時に、2019年度の目標達成に向けた活動を視野に入れて、計画書を修正することで、2018年度の遅れを取り戻し、2019年度の目標達成に向かう。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2018年度にデータ収集が実施できなかったため、その費用として算出していた予算を使用できなかった。2019年度には、具体的なデータ収集を実施していくため、それに必要な物品や旅費を使用する予定である。
|