研究課題/領域番号 |
18K10286
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
若崎 淳子 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (50331814)
|
研究分担者 |
園尾 博司 川崎医科大学, 医学部, 附属病院長 (60136249)
谷口 敏代 島根県立大学, 看護栄養学部, 教授 (10310830)
掛橋 千賀子 姫路大学, 看護学部, 教授 (60185725)
野村 長久 川崎医科大学, 医学部, 講師 (10341108)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 再発乳がん患者 / 半構成的面接調査 / 看護介入プログラム開発 |
研究実績の概要 |
本研究は、多様な病態と乳がんの生物学的特性により多岐に亘る薬物療法を特徴とする再発乳がんに焦点をあて、QOLの維持と病勢コントロール目的で外来通院し薬物療法を継続する成人期再発乳がん患者のレジリエンスを促進する看護介入プログラムの開発を目的とする。開発にあたり、乳がん患者のQOLに影響するレジリエンスの様相に注目し、段階的に研究を実施する。 平成30年度(1年目)は、以下の2点の成果が得られた。1.研究段階Ⅰ:看護介入プログラム試案の作成に向けた基礎調査[質的記述研究デザインによる半構成的面接調査]に着手した。調査の実施に先立ち、再発乳がん患者の会に参加し患者の体験を傾聴し、病気や治療に対するありのままの気持ちや考え、向き合い方、置かれた状況で感じる感情等の理解に努めると共に患者会所属の乳がん体験者に介入プログラム内容の充実に向けて意見を聴取し、面接ガイドの検討・修正を加えた。また、研究協力施設の乳腺専門医、乳がん看護認定看護師ならびに看護専門外来・がん看護外来副看護師長を協力者として新規投入し、研究環境を一層整備し基礎調査に向けて安定的に進めた。2.研究段階Ⅱ:看護介入プログラム試案の作成(令和元年度の研究実施計画)に向けて、プログラム内容の1つである「個別的な治療目標の勘案に向けて再発の種類や治療法に関する適切な理解を促す認知的支援」に係る内容について、報告者らの先行調査から患者のニードを、国内外の資料や文献に基づく最新知見をがんの状況(進行度やバイオロジー)の視点から整理した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究は研究目的の達成に向けて、研究遂行の総合力を高め展開できている。研究計画に沿って段階的に実施できている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度(2年目)は、研究段階Ⅰの基礎調査を続行すると共に質的帰納的手法を用いて面接内容の個別分析を実施する。全研究参加者への面接調査完了後には全体分析を進める。そして、分析結果を検討後、研究段階Ⅱに臨み、基礎調査結果を反映させ看護介入プログラム試案を作成する。併せて、視聴覚教材を作成する。 研究実施計画の変更あるいは研究を遂行する上での問題点はなし。引き続き、研究計画に沿った円滑な実施に努める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)研究段階Ⅰ基礎調査に係る面接調査が実施途上にあるため。 (使用計画)面接調査内容の分析に向けて、音声テープの反訳・逐語録作成作業費として執行する。
|
備考 |
監修 紅林淳一・若崎淳子.企画・著作 武田薬品工業株式会社.乳がん検診啓発用学術印刷物及び学術動画「受けていますか? 乳がん検診」.2019.
|