研究課題/領域番号 |
18K10293
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
山幡 朗子 愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (40440755)
|
研究分担者 |
春田 佳代 修文大学, 看護学部, 教授 (60329828)
山本 さゆり 愛知医科大学, 医学部, 講師 (10268021)
水田 文 修文大学, 健康栄養学部, 助教 (90367665)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 生活習慣 / QOL / 過敏性腸症候群 |
研究実績の概要 |
研究1として、過敏性腸症候群患者の生活習慣の状況と主症状によるquality of life (QOL)への影響を明らかにするために、生活習慣と主症状、QOLについての調査を継続中である。現在までに過敏性腸症候群患者21名、対照者7名の協力を得て、質問紙にて基本属性および睡眠健康調査票(SHRI)、健康関連QOL尺度(SF-36)、一般外来患者用不安抑うつテスト(HADS)、IBS-QOL日本語版、IBSSI日本語版、食事摂取頻度調査(FFQg)に回答いただいた。また、対象者に活動量計を1週間着用、食事調査については3日間写真記録法にて記録、腹部症状、排便の形状・回数、睡眠時間等を自記にて記録いただいている。 現在、後ろ向きに得た結果と前向きに得た結果を比較検討中である。3日間写真記録法による食事調査と食事摂取頻度調査(FFQg)、活動量計による計測結果と自己申告による運動量、睡眠健康調査票(SHRI)と自己申告による睡眠状況等、比較中である。 今後、症例数を増やし、食事摂取状況、活動量、睡眠状況といった生活習慣とQOLの関連を確認していく。また、過敏性腸症候群患者の生活習慣上の個人の問題点も明らかとなっており、その問題点をもとに面接調査を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
COVID-19の状況により,調査フィールドである大学病院外来部門での協力依頼が行えずにいた。また,調査内容が負担となり,研究協力が得られないことがあった。
|
今後の研究の推進方策 |
研究1の対照者のデータ収集を推し進めることと並行して,研究2として面接調査を行う。研究1で明らかになった結果をもとに,過敏性腸症候群の症状に伴う困難や患者が実践している具体的な対処方法,看護師に求める支援に関する意見を収集する。質的研究の方法の適性について検討し実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究計画の遅れにより生じたが,以後使用していく予定である。
|