研究課題/領域番号 |
18K10296
|
研究機関 | 京都看護大学 |
研究代表者 |
宇多 雅 京都看護大学, 看護学部, 講師 (20636104)
|
研究分担者 |
任 和子 京都大学, 医学研究科, 教授 (40243084)
橋本 求 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (60512845)
片山 泰佑 京都大学, 医学研究科, 助教 (70808849)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 関節リウマチ / フットケア / 足趾力 / 身体機能 / トリアージ |
研究実績の概要 |
H30年度は、関節リウマチ患者の足の状態の実態調査にむけて、①関節リウマチ患者の足のアセスメントシートの作成、②関節リウマチ患者フットケア外来の開設、③フットケアのトライアルを実施した。 ①関節リウマチ患者の足のアセスメントシートの作成については、糖尿病患者向けのフットケアアセスメントシートは存在するものの、関節リウマチ患者用に作成されたものはみあたらなかった。そこで、文献検討、リウマチケア看護師やリウマチ専門医と意見交換を行い、関節リウマチ患者の足のアセスメントシートを作成し、フットケアトライアルの実施と改良を行った。 ②関節リウマチ患者フットケア外来の開設については、リウマチセンター外来に関節リウマチ患者フットケア外来を試験開設した。異常発見時の支援体制等についてのフローを作成し対応に備えた。今後、整形外科医や皮膚科医などとのフットケアチームを形成し、専門家へのトリアージシステムを構築していく予定である。 ③関節リウマチ患者フットケアトライアルの実施については、フットケアの実施フローを作成し、フットケアトライアルを実施した。その内容は、フットアセスメントと爪きり中心のケアである。しかし、足の変形や胼胝等のトラブルを抱えている患者も多く、処置の必要があった。また、トライアルを実施した関節リウマチ患者は足のケアに関心があっても、手指の変形や痛みにより足のセルフケアに困難を抱えており、ケアの必要性が高かった。 今後は、トライアルの結果より関節リウマチ患者のフットケアおよびスクリーニングシートの完成、関節リウマチ患者の足の状態の実態調査を行い、介入プログラムを作成する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
H30年度はフットケア外来を開設しトライアルを実施したが、人員不足によりパイロットスタディまでには至らなかった。本年度は研究体制を整え、実態調査につなげていく。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度は研究補助要員を確保しており、フットケア外来をトライアルから定期開設に移行させる。関節リウマチ患者のフットケアおよびスクリーニングシートし完成し、パイロットスタディを実施後、実態調査の実施と分析を行い、介入プログラム作成を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度はフットケア外来をトライアルから定期開設に移行させるため、研究補助要員を確保している。実態調査の実施と分析を行い、学会発表を行う予定である。
|