• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

足指力を改善する関節リウマチフットケア介入モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10296
研究機関京都看護大学

研究代表者

宇多 雅  京都看護大学, 看護学部, 講師 (20636104)

研究分担者 任 和子  京都大学, 医学研究科, 教授 (40243084)
橋本 求  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (60512845)
片山 泰佑  京都大学, 医学研究科, 助教 (70808849) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード関節リウマチ / フットケア / 足趾力 / 身体機能 / トリアージ
研究実績の概要

本研究は、関節リウマチ患者の足の状態の実態調査を行い、関節リウマチ患者の足趾力や身体機能を改善するフットケア介入の検討を行うことを目的とした。
2021年度までに、①関節リウマチ患者の足のアセスメントシートの作成と改定を行った ②リウマチセンター外来に関節リウマチ患者フットケア外来を試験開設をした ③数名の関節リウマチ患者にフットケアトライアルを行った。フットケアアセスメントや爪切りを実施し、足の変形や胼胝等のトラブルを抱えているものも多いが、足のケアに関心があっても、手指の変形や痛みにより足のセルフケアに困難を抱えており、ケアの介入の必要性が高い者も多かった。④看護師へのインタビュー調査を行った。
2021年度もCovid19の影響により関節リウマチ患者の足の実態調査は困難であったが、地域自治体と協働し地域在住の健康づくりに関心のある中・高年者を対象に足の健康教室を行った。Covid19の影響で当初の予定より参加人数を制限したが42 名が参加し、足の健康に関する講演、足趾運動や足趾ストレッチの実践、足趾力測定を行った。関節リウマチ患者の特徴を捉えるうえで比較し参考にしていく。また、2020年度から実施している看護師を対象としたインタビュー調査を継続した。インタビューの目的は、①関節リウマチ患者のフットケアチェックリストに関節リウマチ患者の個別性を反映する、②ハイリスク患者のスクリーニングシートの作成を行う、③専門家へのトリアージシステムの検討を行うことであった。
今後、インタビューデータの分析や関節リウマチ患者の足の機能の実態調査から関節リウマチ患者のフットケア介入モデルの検討を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度も社会情勢の影響により関節リウマチ患者の足の実態調査は困難であった。
しかし、地域自治体と協働し地域在住の健康な中・高年者を対象に足趾運動やストレッチなどの健康教育や足趾力測定を行った。関節リウマチ患者の特徴を捉えるうえで比較し参考にしていく。また、2020年度から実施している看護師を対象としたインタビュー調査を継続して行った。
今後、インタビューデータの分析を行い、関節リウマチ患者のフットケアや患者教育、フットケアチーム連携について検討を行う。社会情勢等も考慮し、可能な範囲で足趾力やバランスなどを測定し、関節リウマチ患者の足の機能についての実態調査や評価から関節リウマチ患者のフットケア介入モデルの検討を行う。

今後の研究の推進方策

2022年度は、以下の予定ですすめていく。
1)インタビューデータの結果の分析を行う。分析結果から、①RA患者のフットケアチェックリストに反映、②ハイリスク患者のスクリーニングシートの作成、③専門家へのトリアージシステムを検討していく。これらの結果について学会発表を行う。
2)社会情勢の変化に応じて、可能な範囲でRA患者の足趾力などの足の機能の実態を明らかにする。関節リウマチ患者の足趾力・バランス機能の実態調査を行う。
3)上記の1.2.の結果をもとに足趾力を改善する関節リウマチフットケア介入モデルの検討を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

今年度は社会情勢の影響もあり実態調査が行えなかった。
次年度は、関節リウマチ患者の足の機能の実態調査を行う予定であり、介入時の人件費、結果の測定に必要な測定器具、データの分析や学会発表等に必要な経費の支出を予定している。また、インタビューデータについても分析予定であり、学会発表等に必要な経費の支出を予定している。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] コロナ禍における地域住民の フレイル予防をめざした健康教育 ─健康長寿フォーラムでの足の健康教育を通して─2022

    • 著者名/発表者名
      宇多 雅、前原 なおみ、和田 惠美子
    • 雑誌名

      京都看護大学紀要

      巻: 第6号 ページ: 45-50

    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi