研究課題/領域番号 |
18K10316
|
研究機関 | 岐阜県立看護大学 |
研究代表者 |
梅津 美香 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (50326112)
|
研究分担者 |
奥村 美奈子 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (00233479)
布施 恵子 岐阜県立看護大学, 看護学部, 准教授 (80376003)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 両立支援 / 人材育成 / プログラム開発 / 医療機関 / 職場 / 協働 |
研究実績の概要 |
研究方法として(1)がんに罹患した労働者(患者)の両立支援についての情報収集、(2)がん看護専門看護師等と職場の両立支援担当者の意見交換、(3)プログラム試案作成および意見聴取、(4)試行版プログラムの試行および完成版プログラムの開発を予定している。このうち、研究方法(2)は、研究目的「医療機関の看護師および職場の両立支援担当者による意見交換の積み重ねを通じて協働し、関連職種や患者の意見もふまえて、がんに罹患した労働者(患者)の両立支援を促進する人材育成プログラムを開発する」の前半部分にあたり、非常に重要な位置づけとなっている。2019年度~2020年度にかけて2回、がん看護専門看護師等と職場の両立支援担当者を講師とした研修会と意見交換を実施しており、2021年度は、追加のデータ収集のため1回実施した。このデータ収集は、当初9月初旬に予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の時期と重なったため延期し、10月中旬の実施となった。講師(3名)の報告内容、研修会での討議の内容、参加者を対象とした質問紙調査の回答(19通回収:回収率61.3%)、研究者間の討議内容をデータとして収集した。 なお、研究方法(2)について、2019年度~2020年度に収集したデータは分析が終了し、論文として公表した。2021年度に収集したデータは、研究チーム内で分担して進めているところである。これらの分析結果は(3)プログラム試案作成および意見聴取に反映させる予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本研究では、研究方法として(1)がんに罹患した労働者(患者)の両立支援についての情報収集、(2)がん看護専門看護師等と職場の両立支援担当者の意見交換、(3)プログラム試案作成および意見聴取、(4)試行版プログラムの試行および完成版プログラムの開発を計画している。 4年目である2021年度は、(3)(4)を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響のため、2020年度までに(2)を完了することが出来ず、2021年度に追加のデータ収集を実施した。そのため、研究方法(3)(4)の実施に至らなかった。そのため、遅れていると評価した。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度のデータ収集結果も踏まえ、次の段階のプログラム試案作成へと進める。プログラム試案作成後は、関係者への意見聴取を計画しており、新型コロナウイルス感染拡大の影響を最小限にするためにオンライン等を活用した意見聴取の方法を検討する。その後、完成版プログラムを開発する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進捗が遅れたこと、および感染対策のためオンライン等を活用したことで、旅費の使用額が減ったため、次年度使用額が生じた。 研究期間を延長したので、研究計画を進め、必要な経費として使用する。
|